ラディッシュ浅漬け 彩残して可愛姿の画像

Description

サラダのアクセントに 付け合せに お弁当にも活躍します。

材料

ラディッシュ
5~8個
●塩
小匙1/5程度
●砂糖
小匙1/2
●味の素
一振り

作り方

  1. 1

    ラディッシュの葉・根を切り落とし流水で流し水分を拭き、ポリ袋に入れ●を入れ合わせ軽く揉みます。

  2. 2

    写真

    出来るだけ空気を抜き冷蔵庫へ1時間(3時間くらいまで)流水で流し、水分を拭きます※長時間漬けは色がどんどん落ちます

  3. 3

    写真

    まな板に置き、葉側・根側 左右の膨らんでる部分を同じように対面に6ヶ所切り落とします。

  4. 4

    写真

    お弁当に

  5. 5

    写真

    付け合せ彩に サラダの彩に

  6. 6

    写真

    お節料理の彩に

コツ・ポイント

漬けてる間は揉み込んだりせず+3時間以上長く漬け過ぎず、色落ちし過ぎ しなり過ぎは、綺麗に飾り切れません。

このレシピの生い立ち

ラディッシュの赤い色を活かし美味しく可愛い姿の漬けもの作りました。
レシピID : 4861310 公開日 : 18/01/02 更新日 : 18/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (15人)
写真
melmarilyn
可愛いのでちょっとした飾りにいいですね。また作ります^^
写真
nozomi☆☆
可愛くできました。カットするのが、ちょっと下手ですが。また作ります。