簡単おせち-4【黒豆】の画像

Description

甘くない黒豆。豆を味わう黒豆です^^;
2018-4

材料

150g
きび砂糖
30~50g
1gスプーンで1杯
醤油
1gスプーンで2杯
少々

作り方

  1. 1

    前夜に黒豆を洗い鍋に入れ、3倍以上の容量の熱湯を注ぎ一晩おく。

  2. 2

    翌日、重曹を入れてアクを取りながら加熱。(あれば鉄玉子を入れる)

  3. 3

    枝豆くらいの固さになったら砂糖を入れ加熱。
    弱火で沸騰、冷まして常温を数回繰り返す。

  4. 4

    写真

    醤油・塩を入れ、沸騰→冷まして常温を2〜3回繰り返して出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖は、一般的なレシピの 1/3以下の黒豆です。
(ほとんど豆の味…^^;)
お好みで増量を。

加熱沸騰→冷ますの繰り返しなので、コンロを独り占めしません( 笑 )

このレシピの生い立ち

売っている黒豆は、甘過ぎて食べられないので作りました。
レシピID : 4864359 公開日 : 17/12/29 更新日 : 17/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
デュナン
白糖で作りましたが、豆の味を楽しめました。酒のつまみになります。

レポありがとうございます*献血お猪口は盛りつけに使っています