HB使用★簡単デニッシュ食パンの画像

Description

一次発酵まではHB使用で簡単デニッシュ♪しっとり感もあるサクサクデニッシュです。

材料 (1斤)

230g
きび砂糖(上白糖でもOK)
20g
3g
1個分
140cc
★折り込み用

作り方

  1. 1

    材料をHBに投入して一次発酵まで完了する。

  2. 2

    折り込み用バターを15cm角に伸ばしてラップではさみ、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    写真

    一次発酵が終わったら、20分のベンチタイム

  4. 4

    写真

    折り込み用バターが乗るように25cm角に生地をのばす。

  5. 5

    写真

    四隅の生地で包み、しっかりと閉じ合わせる。

  6. 6

    写真

    生地を押しつぶすようにして1cm位の厚みになるように長方形にのばしていく。

  7. 7

    写真

    のばした生地を3つ折りにする。

  8. 8

    写真

    そしてそれを再びのばしていく。
    のばす→3つ折りを3回~4回繰り返す。

  9. 9

    写真

    生地をラップに包んで冷蔵庫で20分休ませる。

  10. 10

    写真

    生地を2等分する。

  11. 11

    写真

    カットした側からしっかり巻き込んで閉じる。

  12. 12

    写真

    生地を転がして型より長くなるように長さを調整する。

  13. 13

    写真

    なるべく断面が表になるように2本をねじり、形を整えて型に入れる。

  14. 14

    写真

    40℃で40分、生地が型の8分目に膨らむまで発酵させる。(お好みで蓋をして下さい)

  15. 15

    写真

    200℃に予熱し、20分焼く。
    焼きあがったら30cm位の高さから型を落としてショックを与えると生地が萎みにくいです。

コツ・ポイント

バターを折り込みたたんで伸ばす!この繰り返しがサクサクの鍵。オーブンで焼く時も表面が焦げないようにアルミホイルを被せると◎
デザート風にフルーツやクリームを添えて食べても美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

毎日食べるパンも買うと高いし…と思いデニッシュ食パンにチャレンジ!
レシピID : 4889073 公開日 : 18/01/16 更新日 : 18/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
rei965
初めてのデニッシュパン。折り込み中、バターがはみ出したり折り込みや編み込みもテキトーにしたけど、焼き上がりは及第点です!
写真
Shinobu8d
生地伸ばしがちょっと大変でしたが、サクサク&フワフワで満足です!
写真
sachiprn
生地を参考にミニクロワッサンを作りました! おいしかったです

美味しそうなクロワッサン♡今度私も作ってみます!

写真
☆megumi☆☆
初めて作ってみました。 バターの練り込みが難しかった。

練り込み大変だけど上手に焼けてますね♡アレンジ楽しんで下さい