バレンタインに♪簡単オレオのココアケーキ

バレンタインに♪簡単オレオのココアケーキの画像

Description

混ぜて焼くだけ。カップとスプーンで簡単計量。そして驚くくらい型抜けがいいです。シリコンの型だと更にスポっと抜けるので、気持ちいい!

材料 (ミニクグロフ型9個)

1カップ
1カップ
大さじ2
大さじ2
1/2カップ(約70gくらい)
サラダ油
大さじ4
約小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    まずコーンミールとホットケーキミックスをカップで計り、それぞれボールに入れる。

  2. 2

    写真

    コーンミールに牛乳を加え、よく混ぜる。このまま10分放置して馴染ませる。

  3. 3

    写真

    ミックスにココア、スキムミルクを加え、ヘラで混ぜる。

  4. 4

    写真

    2にサラダ油を加えよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    3の粉に4を加え、泡立て器で混ぜる。

  6. 6

    写真

    粗く砕いたオレオを加え、ヘラでサックリ混ぜる。

  7. 7

    写真

    生地できあがり。

  8. 8

    写真

    型に流し込み、190℃のオーブンで15~20分。

  9. 9

    写真

    焼き上がり。

  10. 10

    写真

    裏返して冷まし、触れるくらいになったら型から外す。

  11. 11

    写真

    粉糖をふって出来上がり。粉糖なしだと、甘さ控えめです。

  12. 12

    写真

    アイシングとアラザンでも。

コツ・ポイント

コーンミールが型抜けの良さの決め手です。調整ココアを使うときはスキムミルクは無くていいです。シリコンのミニクグロフ型は¥100ショップで2個セット¥105で購入。1つあたりの大きさが子供のオヤツにピッタリでよく使ってます。

このレシピの生い立ち

ホットケーキミックスを使ったコーンミールパンをココアとオレオでアレンジ。ココアとオレオなしだと、甘さ控えめのマフィンになります。
レシピID : 490661 公開日 : 08/01/19 更新日 : 08/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ma*ko
父のVDに☆オレオのほろ苦がいいですね!明日渡すの楽しみです♪

ザクッと美味しそうですね^m^明日喜んで戴けるといいな~♪

写真
robileo
余っていたコーンミールが消費出来る上にとっても美味しかったです♪

喜んで頂けてヨカッタです♪すごくキレイな焼色ですね~。

写真
ゆぅゆ(ゆめ)
とてもキレイに焼けました!!美味しかったです♡

わ~、キレイ♪プロっぽい仕上がりですね~!

写真
オマタSAN
軽くてGOOD!!

クグロフ、ゲットしたんですね!美味しそうです~♪