活力鍋☆黒豆の画像

Description

我が家の簡単な黒豆の作り方。甘くないです!釘も入れません!

材料

カップ1
つけ汁
カップ1
調味液
つけ汁
カップ2
砂糖
大5
小1/2
醤油
大1〜2

作り方

  1. 1

    乾燥黒豆は、キレイに洗い、虫喰いの豆は取り除く。

  2. 2

    写真

    3カップの水に一晩つけておく。

  3. 3

    活力鍋に、つけ汁1カップと黒豆を入れて、蓋を開けたままで火にかける。

  4. 4

    煮立つ直前に、弱火にしてしばらく煮て、浮いてきたアクをすくい取る。

  5. 5

    蓋を閉めて、高圧(H)にセットし、強火で加熱する。

  6. 6

    オモリが振れ始めたら、弱火で1分加熱する。

  7. 7

    火を止めて、余熱で調理する。
    内圧表示ピンが下がったらオモリを外す。

  8. 8

    調味料を加えて、一煮立ちさせて、火を止める。
    そのまま余熱で味を含ませる。

コツ・ポイント

豆に味がしみてないようなら、一度火を入れて→冷ますの繰り返しをしてみてください。

このレシピの生い立ち

甘くない黒豆を、簡単に作りたくて。我が家流です。
レシピID : 4910237 公開日 : 18/02/02 更新日 : 18/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
daikanon
私も活力なべ愛用してます。美味しくできました。
初れぽ
写真
ふたごゆき
活力なべを使った黒豆の作り方を探してました!甘過ぎず好みの味♡