水煮大豆とひじきの簡単煮!お弁当にもグー

水煮大豆とひじきの簡単煮!お弁当にもグーの画像

Description

乾物を圧力鍋で煮ると長時間ガスを使わないので節約になるょ(*´꒳`*)

材料 (4人分~)

2枚
1/2本
人参と同量
150ml
白だし
大2
薄口しょうゆ
大2
みりん
大2
砂糖
大1

作り方

  1. 1

    写真

    ひじきはぬるま湯につけて浮いてきたらザルにあげます

  2. 2

    写真

    水煮大豆は流水でサッと洗って下さい

  3. 3

    写真

    油揚げ、人参、蓮根、粗刻みします※具材の大きさは揃えると良いです

  4. 4

    写真

    昆布は1cm四方にハサミで切ります

  5. 5

    写真

    全てを圧力鍋に入れたら混ぜてください

  6. 6

    写真

    高温加熱し、ピンが勢いよく回り出したら3分程。出汁の良い香りがしたら火を消し、蓋が開いたら出来上がり

  7. 7

    写真

    全てが柔らかくて美味しい〜!

  8. 8

    写真

    お弁当にもグー!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

娘が嫁ぐまでカウントダウンが始まった!
半年間、花嫁修業として我が家に戻ってきた娘に
まだまだ教えたりないょ〜(涙)
とりあえず、圧力鍋を持たせなくちゃ!
という事で、これを作りました。
レシピID : 4912588 公開日 : 18/02/10 更新日 : 18/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ルぴあ
利尻昆布出汁がら活用!レシピ参考に作りました❣️和の弁当にピッタリ昆布香り良く蓮根シャキ感に大豆健康的ですねぁりがとぅございます😊
初れぽ
写真
☆つぅまま☆
味付け参考にさせていただきました♡

参考にしてくださってありがとうございますo(^▽^)o感謝♡