チョコレートムースの画像

Description

ゼラチン不使用!滑らか食感のチョコレートムースです。お子様には、スイートチョコで☻洋酒×ビターチョコで大人スイーツにも♥

材料 (ココット(容量88cc) 約6個分)

グラニュー糖
15g
15g(25g)
30~35g

作り方

  1. 1

    写真

    チョコレートを細かく刻む。

  2. 2

    写真

    湯煎にあて、チョコレートを綺麗に溶かす。(50~60℃くらい)

  3. 3

    写真

    シロップを作る。鍋にグラニュー糖と水を入れ、沸騰させる。沸騰したら、洋酒を加える。(洋酒を加えない場合は、水25ml)

  4. 4

    写真

    溶きほぐした卵黄に、少しづつシロップを加えながら混ぜる。

  5. 5

    写真

    湯煎にあて、とろみを付ける。(この時、泡立てる必要はないです。泡立て器をぐるぐる動かし、とろみが付くまで温めて下さい。)

  6. 6

    写真

    湯煎からはずし、ハンドミキサーに持ち替え、泡立てる。(すくうと、とろ~っと流れて、生地の跡がしばらく残っているくらい。)

  7. 7

    写真

    生クリームを八分立てに泡立てる。(ホイッパーですくうと、柔らかいツノが立つくらい。)

  8. 8

    写真

    生クリームと卵黄生地を、ゴムベラを使い、底からすくい上げるように、優しく合わせていく。

  9. 9

    写真

    混ざった状態。(混ぜる時、卵黄生地の温度が下がっていたら、湯煎にあて、人肌くらいまで温めてから混ぜ合わせて下さい。)

  10. 10

    写真

    溶かしたチョコレートに、9の1/3を加え、ムラなく綺麗に混ぜ合わせる。

  11. 11

    写真

    10を残りの9に入れ、ゴムベラで優しく、ムラがなくなるまで混ぜ合わせる。(ゴムベラは底からすくい上げるように動かします)

  12. 12

    写真

    お好きな容器に入れ、冷蔵庫で2~3時間程度冷やし固める。仕上げにココアパウダーをふり、完成。

コツ・ポイント

チョコレートによって、甘さに差が出ると思います。私はスイートチョコを使ったので、仕上げにココアパウダーをふると、甘さが丁度良く感じました。洋酒は、グランマルニエやラムダークが合うと思います!食べる人に合わせて、お好みで作ってみてください♥

このレシピの生い立ち

軽くて滑らかな食感のムースを作りたくて、考えてみました!
レシピID : 4913171 公開日 : 18/01/31 更新日 : 18/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*waka
とろとろにできました!また作ります‼︎
写真
☆aico
ふわふわで美味しかったです。また、リピします^_^

ありがとうございます!ふわふわ美味しそう♥またお願いします☆

初れぽ
写真
ぐでたまま
お世辞抜きでおいしいと言ってもらえました。リピします!

わ~!何だか私まで嬉しいです♥笑 ありがとうございます♥