福豆の炊き込みご飯の画像

Description

節分で残った福豆…
美味しくいただくレシピを、お豆専門の老舗で教わりました。

材料 (2合分)

2合
好み
25㌘
好み
好み
好み
☆みりん
大1
☆酒
大1

作り方

  1. 1

    米を研ぐ。

  2. 2

    福豆は醤油、みりん各大1にしばらく漬けておく。

  3. 3

    油揚げは油抜きする。

  4. 4

    野菜と油揚げは小さくカットする。

  5. 5

    米と塩昆布、☆調味料、2合分の水を入れ、かき混ぜる。
    その他の材料をその上にのせて(かき混ぜない)、普通に炊飯する。

コツ・ポイント

美味しいお豆でも、そのまま年の数だけいただくのは大変!
炊き込みご飯にすれば、ペロリと年の数の福豆を食べられちゃう?!?!

このレシピの生い立ち

お豆専門の老舗で教わりました。
2019年、写真入れ替えました。
レシピID : 4929799 公開日 : 18/02/10 更新日 : 19/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
コロどろっぷ
塩昆布で旨みたっぷりですね♪子供も喜んで食べてくれました!
写真
runa10
福豆があるタイミングで楽しみでした😊お豆の食感と香ばしさ、塩昆布の優しい塩分がバランス良く健康ご飯ですね!昨年はまぐろ丼に有難う
写真
そらてんママ
りぴです☺️噛み締めて美味しい😋ごちそうさま🎵
写真
そらてんママ
塩昆布入りだと、薄味なのに綺麗に色づくのですね。美味しかった

塩昆布、バンザイ! 福豆がホクホクとして美味しいですよね~♪