辛さ調整自在!コストコ風サーモンポキ☆

辛さ調整自在!コストコ風サーモンポキ☆の画像

Description

とにかくご飯が進みます!材料の比率で風味が変化するので微調整で自分のベストを探して下さい!

材料 (2〜3人分?)

大4分の1
大さじ1程度
ごま油
大さじ3〜
味塩コショー
適量
ラー油
適量
(お好みで)
大葉・刻みにんにく・アボカド
適量

作り方

  1. 1

    タマネギは5ミリ角くらい、細かく刻みましょう。食感が欲しければもう少し大きめ。辛味を活かすので水に晒さなくて良いです。

  2. 2

    サーモンは1.5〜2.5センチ角。油で味は絡むので多少大きめでも大丈夫。旨味や脂が弱い解凍サーモンは小さめが良いかも。

  3. 3

    アーモンド、ごまをフライパンで空炒り。元からローストアーモンド、炒りごまを用意した場合でも短時間炒って風味をアップ!

  4. 4

    フライパンから取り上げます。焦げた部分は取り除きましょう。そしてアーモンドスライスを粉々に砕きます!

  5. 5

    ボールに下準備した食材を全て入れます。ごま油、味塩コショーを加えたらざっくりと全体を混ぜます。お好み食材もこちらで!

  6. 6

    ラー油を好みの量加えて混ぜます。唐辛子ではなくラー油にする事で辛さの微調整を可能に。少し辛い方がご飯がススム印象。

  7. 7

    10分程度置いて油がタマネギとサーモンに馴染んだら完成です!寝かせた方が美味しいですが次の日くらいには食べ切りましょう!

  8. 8

    写真

    オススメは卵黄添えての丼ですね!

  9. 9

    写真

    『コストコ』での人気検索トップ10入りしました(笑)
    ありがとうございます!

  10. 10

    写真

    つくれぽ10件越えて初めての話題入り!返信出来なくなったのでこの場を借りてありがとうございます!リピの方にも本当に感謝!

コツ・ポイント

サーモンの質によって味付けを変えましょう。

脂の旨味の弱い解凍チリ産の場合は「ごま油、ごま、アーモンド、味塩コショー」を少し多めにしてコクをプラスがオススメ。

このレシピの生い立ち

コストコのサーモンを刺身、ムニエルなど色々な食べ方をした一環で。

普通のスーパーのサーモンでも良いですが空輸のノルウェー産と解凍のチリ産ではやはり味が違ってしまいます。オススメはもちろん前者です。
レシピID : 4968856 公開日 : 18/03/05 更新日 : 20/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

32 (28人)
写真
うめまみ
お正月に食べるの忘れてた冷凍サーモンと冷凍アボガドも使って作りました。アーモンドの食感がいい感じでおいしかったです。
写真
ゆう・しんママ
コストコで買ったの?と家族に言われる程美味しかったです♡
写真
ジャイB
めちゃ美味しい!沢山作りました♪