簡単美味♥厚揚げと葉物の味噌炒め✨

簡単美味♥厚揚げと葉物の味噌炒め✨の画像

Description

葉物が高いですが、たまに安売りする小松菜やチンゲン菜、法蓮草など何を使っても正解なレシピです♥しっかり味でお弁当に最適✨

材料 (葉物↓どれでも何でも○お好みの量で!)

(チンゲン菜なら)
1把
(法蓮草なら)
4把くらい?
(小松菜なら)
4把くらい?
1〜2枚
大さじ1
味噌
小さじ2
醤油
少し

作り方

  1. 1

    葉物(小松菜、法蓮草、チンゲン菜など)を3〜5センチの食べやすい大きさに切る。
    キノコと厚揚げも一口大に。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)をしいて、葉物の茎部分、キノコを3分ほど炒める。

  3. 3

    葉物の葉っぱ部分、厚揚げを入れて2分ほど炒める。

  4. 4

    具材をフライパンのまわりに寄せ、真ん中に土手を作るような感じで空間を空ける。そこへ酒と味噌を投入!

  5. 5

    真ん中で酒で味噌を溶くように手早くかき混ぜて味噌が溶けたら全体を混ぜて味をなじませる。

  6. 6

    醤油をサッとかるーーくひとまわししてできあがり!!

  7. 7

    ★2018.6.3 話題入り!ありがとうございます!★

コツ・ポイント

話題入り感謝✨✨
味噌と酒は予め小皿などで混ぜておくと楽かもしれませんが、洗い物が増えるため土手にしてるだけです✨ので、先に溶いたほうが楽な人は溶いちゃってください❗

このレシピの生い立ち

葉物が高いけど、食卓やお弁当に緑が欲しい✨
安くなってたチンゲン菜と厚揚げとえのきで適当に作ったら家族に好評だったので♥
(最近は安くなってきましたね 2018.5.1)
しっかり味なので米も進む!笑
お弁当にも最適な味です✨
レシピID : 4979197 公開日 : 18/03/12 更新日 : 18/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真
山ばあば
チンゲン菜としめじで美味しく出来ました👍️
写真
よねしー
とっても簡単に一品できました♩洗い物が少ないのも嬉しい!
写真
☆えみらん☆
青梗菜と舞茸で作りました。みそ味がご飯に合いますね!

とっても美味しそう❤舞茸いいですね❗れぽ感謝〜❗

写真
KAN0307
お弁当に!冷めても美味しい!

お弁当にも良いですよね✨美味しそう❗れぽ感謝です♥