あんぱんまん☆の画像

Description

子どもの大好きなアンパンマン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶中身のチョコクリームはココアパウダーを使っているので手軽に作れます♪

材料 (12個分)

*パン生地
300g
牛乳と卵1個*合わせて
210g
マーガリン又は無塩バター
30g
砂糖
30g
4.5g
*チョコクリーム
200g
☆砂糖
40g

作り方

  1. 1

    *パン生地
    1次発酵までHBにお任せ♪

  2. 2

    1次発酵後、12等分に分割して丸める。濡れ布巾をかけて10分おく。

  3. 3

    生地の閉じ目の方から6g程をスケッパーで切る。*小さい方は鼻とほっぺ。後で成型するので、濡れ布巾をかけておく。

  4. 4

    大きい方の切り口を上にして広げ、ココアクリームをのせて包む。生地の4隅を対角線上に引っ張りながらしっかりと閉じて丸める。

  5. 5

    閉じ目を下にしておき、上から押して平らにする。

  6. 6

    写真

    中央を指で少しへこませる。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板に並べて2次発酵。30〜50分。

  8. 8

    切りおとした小さい方は、3等分にして丸める。上から押して平らにする。そのまま濡れ布巾をかけておく。

  9. 9

    写真

    2次発酵後、生地の真ん中に3つの小さな丸い生地をのせる。なるべく寄せ合って。

  10. 10

    表面に溶き卵を刷毛で塗り、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  11. 11

    焼き網にのせて冷まし、ココアクリーム又はチョコペンで目と口を書く

  12. 12

    *チョコクリーム
    ☆をふるいにかけてボールに入れる。牛乳を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせる。

  13. 13

    500wのレンジに1分30秒かけて取り出し、混ぜる。その後、30秒レンジにかけて取り出し、混ぜる。

  14. 14

    最後に再び30秒レンジにかけて、取り出し混ぜる。*お使いのレンジによって異なるかと思うので様子を見ながら調節して下さい。

  15. 15

    *冷めると多少固くなるので、少し柔らかいかな~くらいで止めておくと良いかと思いますφ(.. )

コツ・ポイント

*アンパンマンの鼻と目を付けるときは、少し窪みを作ってから付ける
*鼻と目は寄せ合って付ける
*顔、鼻、ほっぺは、成形時にできるだけ平たくすると焼き上がりが上手くいきます

クックGB6431☆さん♪リピ有難うございます!とても嬉しいです!

このレシピの生い立ち

子どもがパン屋さんのあんぱんまんパンが大好きなので、家庭で作れないかとφ(.. )
レシピID : 4994636 公開日 : 18/03/23 更新日 : 21/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
gonzou0910
おばけにしてみました!チョコレートクリームも美味しかったです!
写真
クックGB6431☆
娘からのリクエストでリピ♪とても気に入っているようです♡
写真
クックGB6431☆
娘に好評だったので、万能に使えそうなクリームを早速リピ♪
写真
クックGB6431☆
ドライイーストを減らして前日の夜仕込んで低温発酵させて作りました。ふわふわで美味しい♪食欲落ちてた娘が沢山食べてくれました♪