蕗の葉っぱで炊く!深い香りのふきご飯

蕗の葉っぱで炊く!深い香りのふきご飯の画像

Description

蕗は煮物用に下茹でしたら
蕗ご飯用に少しとりわけて。
香り付けのため葉っぱも入れて
ご飯を炊きます。

材料

2合
茹でた蕗
1本
蕗の葉っぱ
1/2枚位(お好みで)
白だし
大さじ2
 
生の蕗の葉っぱ(あれば)器に使う

作り方

  1. 1

    蕗の葉っぱも一緒に下茹でします。水に浸けておきます。

  2. 2

    写真

    茹でて皮を剥いた蕗は斜め切り。油揚げは粗みじん。葉っぱはみじん切り。炊飯器に白だしも入れ、普通に炊きます。

  3. 3

    写真

    残った蕗ご飯は塩昆布を入れておにぎりに。美味しいです

  4. 4

    茹でた以外の生の葉っぱがあれば、器にすると一段と香りがー♪

コツ・ポイント

蕗の香りを楽しみたいので調味料は少なめ。
薄味です。
お好みでしょうゆなどを加えて下さい。

葉っぱは少量でお試し下さい。

このレシピの生い立ち

昔の蕗はもっと蕗の匂いがプンプンでした。
最近の蕗は香りもクセも少なくて…。
蕗好きの我が家ではちょっと物足りない。
で…葉っぱを入れ炊きます。
レシピID : 5019391 公開日 : 18/04/11 更新日 : 19/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (1人)
写真
クックI7I5L1☆
ふきの季節ですね!今年もご馳走になりました♬ふきの葉に包むとふきの深い香りが最高で食欲そそりますね!夜勤弁に持参し楽しみました♡

夜勤ご苦労様です。美味しそうなお弁当が写真からも感じられます。レポありがとうございます。

写真
クックI7I5L1☆
まだ伸び始めの小さな蕗でしたが待ちきれず作りました♬蕗の葉っぱの何とも言えない深い味わい白だしでとっても美味しかったです有難う

レポありがとうございます。こちらのふきはクセがなくてイマイチなんです。羨ましいです。

写真
クックI7I5L1☆
おはなさん♡ふきご飯楽しみに採って来ましたよ♬葉っぱを入れると香りが濃く味わい深いですね!新蕗の季節に食べたいご飯です美味しい♡
初れぽ
写真
クックI7I5L1☆
小さなラワン蕗で☆香りが凄くいいネ☆ほろ苦後引く美味しさです感謝

ラワン蕗知りませんでした。このレシピ見つけて下さりありがとう