冷たい☆おろしあん卵の冷やしそば☆

冷たい☆おろしあん卵の冷やしそば☆の画像

Description

大根おろしと冷たいあんかけが美味しい♡そばでもうどんでもお好みで♡

材料 (1人分)

そば・うどんどちらでも
1袋(乾麺は80㌘程度)
50〜80㌘
1個
カニかま、又はかまぼこ(好みで)
適量
適量
200㏄
☆かつおだし
小さじ1
☆麺つゆ(2倍濃縮)
50㏄
☆みりん
30㏄(約大さじ3)
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、すりおろします。水溶き片栗粉と溶き卵も用意♪麺は表示通り茹で、ザルに取り洗い、水気を切っておきます。

  2. 2

    写真

    鍋に☆を入れ、だしが溶けたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  3. 3

    写真

    ②の沸いてるところに外側から溶き卵を少しずつ入れ、ひと混ぜして火を止め、冷やします。氷水を入れたボウルに入れると早い→

  4. 4

    ↑大根おろしは私は後入れだけど、ここで鍋に入れて冷やしておいてもOK♪

  5. 5

    写真

    丼に麺を盛り③のあんを注ぎ入れ、ほぐしたカニかま(蒲鉾)と刻みネギをトッピングしたら出来上がり!よく混ぜていただきます♡

  6. 6

    GreeN緑さん!わぁこのレシピ見つけて下さって感動してます!嬉しい!少し手間かかるのに作って下さり最高!のコメ有難!

  7. 7

    ちゃちゃまるちゃん!わぁたっぷり入って美味しそう!このレシピ結構面倒なのに作ってくれて嬉しい!今日もちゃちゃまるC一筋♡

  8. 8

    563yamiiさん!少し手間なこのレシピ選んで貰えて嬉しいです!いいとこ取りのコメに大感激♡お口に合い良かった♡有難!

  9. 9

    野菜係さん!チヂミに続いて此方もお試し嬉しい!少し手間かかるのに感激!麺が綺麗におろしに絡んで美味しそうだね♡れぽ有難!

コツ・ポイント

あんかけスープは、前もって作り、冷蔵庫で冷やしておくとラクです♡大根おろしは汁ごと入れてもいいし、軽く汁気を切ってもOK♪汁気を切りすぎると塩辛いかもしれないので、好みで調整して下さい♪カニかま、蒲鉾は無くてもOK♪

このレシピの生い立ち

おろしとあんかけと卵とじ、全部を合わせた物って無いなあと思い、好奇心で合わせちゃいました♡大根と卵だけで?!こんな安上がりで満腹感たっぷりな麺、無いなぁって…(笑)
レシピID : 5039557 公開日 : 18/07/11 更新日 : 20/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
野菜係
お昼にあるもので作れて美味しかったです♪
写真
563yamii
おろしそばとあんかけそばのいいとこ取りでおいしかったです(^^)
写真
ちゃちゃまる26
お一人さまランチに!おろしあん卵ウマウマ〜♡♡大根は敢えて先っぽのピリリと辛い部分を使用(笑)八幡屋礒五郎の七味もプラスで最高〜
写真
GreeN緑
とろみがサイコー(^^)また作ります。大葉入れてみました!