失敗しないワラビのアク抜き方法の画像

Description

ワラビをたくさんいただいたのでアク抜きして色々アレンジしてみました。

材料

300g
1L(1000cc)
小さじ一杯

作り方

  1. 1

    1Lの水を大きめの鍋で沸騰させ、小さじ一杯の重曹を入れ、火を止める。
    100ccの水を入れる。

  2. 2

    蕨(ワラビ)を鍋に入れる。
    蕨がお湯にしっかりつかるように。

  3. 3

    写真

    5〜6時間放置するとこんな感じに。
    少し折って味見して、シャキシャキ感とアク抜きのバランスを確認してください。

  4. 4

    写真

    今回はごま油で軽く炒めてみました。
    シャキシャキ感とぬめりがとても美味しいです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

母に教わった簡単なアク抜き方法です。
レシピID : 5057328 公開日 : 18/05/02 更新日 : 18/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート