超簡単、失敗なし、基本の親子丼の画像

Description

最小限の素材でトロっとツヤっとおいしくできます。とり肉を細かく切るのと、たまごを混ぜすぎず、2回に分けて入れるのがコツ。

材料 (2人分)

1枚(200~300g)
4個
麺つゆ(濃縮タイプは希釈)
200cc
砂糖
小さじ2
野菜(お好みで)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    基本の材料はこんな感じ。お好みで長ねぎ、玉ねぎなどを入れます。とり肉は皮を取り、2センチ角くらいに細かく切ります。

  2. 2

    写真

    麺つゆ(濃縮タイプは希釈後)200㏄を鍋に入れ、砂糖を加え、沸騰したらお好みで野菜を入れます。今回は長ねぎ入れました。

  3. 3

    写真

    野菜に火が通ったら、細かく切ったとり肉を入れて煮ます。とり肉は細かく切ると味が染み、食感もよく、食べやすくなります。

  4. 4

    写真

    ボウルにたまごを入れて混ぜますが、混ぜすぎると、食感が単調になるので、ざくっと混ぜます。

  5. 5

    写真

    鍋にたまごを8割くらい入れ、しっかり火をとおします。たまごを入れた後もまぜないようにしてください。

  6. 6

    写真

    火がとおったら、残り2割のたまごを入れ、10~20秒、トロっと感、ツヤっと感があるうちに火を止めて盛り付けます。

  7. 7

    写真

    完成。クックパッドに載せるためだけに、わざわざ三つ葉を買ってきましたが、海苔、紅ショウガ、七味、山椒などもいいですね。

コツ・ポイント

コツは上に書いたとおり3つです。1つ目は、とり肉を2センチ角くらいに小さく切ること。よく味が染み、食感もよくなります。2つ目は、たまごを混ぜすぎないこと。食感が単調になりません。3つ目は、たまごを二度入れすること。トロとツヤを出します。

このレシピの生い立ち

親子丼大好きなので作りました。
レシピID : 5058173 公開日 : 18/05/04 更新日 : 18/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

64 (63人)
写真
yummy?
美味しくできました♪鶏肉を小さく切るの、良いですね♪
写真
まなんちゅ0603
簡単に美味しくできました♡
写真
ジロー妻♥️
汁だくになってますが、めちゃくちゃ美味しかったです。 大量に戴いたさやえんどうと新玉ねぎを使いました。
写真
うね子ちゃん
白身魚フライで卵とじ♪希釈1.5で。ごちそうさまでしたo(^o^)o