パパッとこねないパン☆ダブルチョコ

パパッとこねないパン☆ダブルチョコの画像

Description

生地作り5分☆ココア生地に板チョコを贅沢に使ったおやつパン

作り方

  1. 1

    写真

    タッパーに強力粉、塩、ドライイーストを加える。フタをして30回振る(または泡だて器で50回混ぜる)

  2. 2

    写真

    ぬるま湯を加える。

  3. 3

    写真

    粉気が無くなるまで混ぜる。混ぜる時間約1分

  4. 4

    スプーンをいれたままオーブンペーパーをかぶせ、輪ゴムで止める(またはフタをタッパーの上に乗せる)。

  5. 5

    写真

    2倍になるまで1次発酵させる。40℃60分

  6. 6

    写真

    水(小さじ1・分量外)を加え、生地とタッパーの間に水を入れる。チョコの1/3量を加える。

  7. 7

    写真

    スプーンで生地をすくい2つに折る。同様に4辺を1周生地を折りたたむ。生地を耐熱紙に流し込む

  8. 8

    写真

    耐熱紙を持ち上げて生地を型に入れ、発酵させる。40℃20分

  9. 9

    写真

    仕上げの粉(大さじ1/2・分量外)を乗せる。

  10. 10

    写真

    さつま芋をオーブンにいれて予熱をする。250℃10分。生地をオーブンに入れて焼く(220℃20分)芋はいれっぱ

  11. 11

    写真

    網の上に乗せて冷ます。

コツ・ポイント

ボールでも作れます。
一次発酵した生地は冷蔵庫で2日保存可能です。すぐに焼けない場合は2倍になる前に冷蔵庫に入れます。室温に戻し2倍に発酵させてから生地を折ります。
生地を折るときは水を少量入れると生地がキレイにとれます。

このレシピの生い立ち

パパッとこねないパンのアレンジレシピを作りたくて考えました。
トロッと溶けたチョコがクチいっぱいに広がって幸せな気分になります。
ついでに焼いたさつま芋は極上の焼き芋になりました。
レシピID : 5061612 公開日 : 18/05/14 更新日 : 18/05/14

このレシピの作者

発酵家族
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの日々。
子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。
クックパッドアンバサダー2024
HP
http://epoch-hakko.net/

insta
https://www.instagram.com/85kazoku/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かりあん
180℃でパウンド型で焼きあげ。捏ねないのにこんなにもっちり、感動!次はもう少し甘く、チョコも増量で、おやつパンにアレンジします