白玉粉と上新粉でもちもちみたらし団子

白玉粉と上新粉でもちもちみたらし団子の画像

Description

もちもちの白玉団子です!
上新粉を入れることでもちもち感アップ!!
沢山のつくれぽありがとうございます(*´˘`*)

材料

【団子】
200g
50g
250cc
【タレ】
50cc
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1/2
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    団子を作ります。
    大きめのボウルに、白玉粉と上新粉を入れます。

  2. 2

    そこに水を少しずつ入れ、手でこねます。

  3. 3

    ②を繰り返し、粉っぽさがなくなったら一口サイズに丸めます。

  4. 4

    沸騰した鍋に③を入れます。
    *高い位置から団子を入れると熱湯が跳ね危ないので鍋から高くない位置から団子を入れてください。

  5. 5

    団子が浮いてきたら1〜2分待ち(浮いてすぐだと粉っぽいことがあります)氷水を入れたボウルに団子を入れます。

  6. 6

    氷水に入れて団子が冷えてきたらお皿に入れます。
    *お皿に水が入らないようにしてください。

  7. 7

    みたらし団子のタレを作ります。
    鍋に水、醤油、砂糖、みりん、片栗粉を入れて火にかけ、かき混ぜ続けます。

  8. 8

    とろみがついたら火を止め、団子にかけます。

  9. 9

    完成です(o^^o)

  10. 10

    2018年6月1日
    「上新粉」の人気検索トップ10入り!
    ありがとうございます!(*´˘`*)

  11. 11

    2019年5月6日
    「上新粉」の人気検索 1位!
    ありがとうございます!(*´˘`*)

コツ・ポイント

団子の水の量はあくまで目安です。水が多すぎると固まらずドロドロになってしまいます(^^;;
様子を見て調節してください。

このレシピの生い立ち

お店で売っているようなもちもちのみたらし団子を食べたいと思ったので作りました!
レシピID : 5074189 公開日 : 18/05/14 更新日 : 20/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

51 (50人)
写真
りる717
もちもち美味しかったです。
写真
ゆっぺ1022
簡単でモチモチなお団子が食べれました。息子も喜んでくれて娘の反応も楽しみです。
写真
北あるぷす
やさしい美味しさ✨かんたんに作れて食べ応えがあるおやつ!何か甘いものが食べたいけど買い置きがない時も大活躍なレシピです!
写真
まめりんこ
よもぎ入りで作りました♪参考までにこのレシピで40個ほど出来ました!タレの甘さがちょうど良かったです。ありがとうございました☆