初夏の彩り枝豆ごはんの画像

Description

枝豆の甘味を味わう、この時期しか食べられないシンプルな炊き込みごはんです。初夏の爽やかな緑色を食卓に♪

材料 (3合分)

3合
3合の目盛りまで
ほんだし
小さじ1
小さじ1
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    お米をといで、30分程分量の水に浸しておきます。

  2. 2

    写真

    枝豆は、さやから出しやすくするために、塩を入れて沸騰させたお湯で2分程下茹でします。

  3. 3

    写真

    さやから出した枝豆を1の中に入れ、ほんだし、酒、塩を入れて炊きます。

  4. 4

    写真

    炊き上がりました!すぐにサックリと混ぜて下さいね(о´∀`о)

  5. 5

    写真

    お好みでシソパウダー、ゆかりなどをかけると美味しいです♪
    でも、最初の一口はなにもかけずに。枝豆のホクホクと甘さが最高♪

コツ・ポイント

枝豆の下茹ではあくまでもさやから出しやすくするためなので、茹ですぎないで下さいね(о´∀`о)

このレシピの生い立ち

子供の頃、母が炊きたてごはんに塩ゆでした枝豆とゆかりを混ぜた物を、朝ごはんやお弁当に作ってくれました。これをヒントに、忙しい朝に混ぜ込む手間いらずの枝豆ごはんを作ろうと思いました。
レシピID : 5082783 公開日 : 18/05/20 更新日 : 18/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (9人)
写真
キンプリ
こんばんは♡彩り綺麗でテンション上がってます♪ほんのり塩気がとっても美味しい〜😋息子がモリモリ食べてました💕ご馳走様でした✨
写真
なつき☆ミ
仲の良い友人のお向かいさんが枝豆農家だそうでお裾分けを貰い♪😆調味加減が絶妙で、最高の枝豆ごはんでした💕家族も絶賛✨感謝です🥰❤️
写真
さつき⭐ママ
娘の幼稚園のお弁当に♡枝豆がほく②でとっても美味しかったです♪ゆかりかけても美味でした^^素敵なレシピありがとうございます♪
写真
2880naaao
ネムサマ惑星さん✨こんばんは^o^リピしました❣️娘の強い要望があり、おかわりして食べてました❣️お世話になり有難うございます^o^