小鯖を釣って南蛮漬けに♪の画像

Description

6/3(日)に釣りへ。釣った小鯖を南蛮漬けにしました。
お野菜たっぷりでこれからの季節にもぴったり、さっぱりと頂けます。

材料 (4人分)

30尾くらい
1/2個(薄切り)
1個(千切り)
1/2本(千切り)
塩、胡椒
各少々
適量
サラダ油
適量
《南蛮ダレ》
砂糖、醤油、酢
各大さじ4

作り方

  1. 1

    小鍋に【南蛮ダレ】を入れて一煮立ちさせ、容器に移して野菜を浸しておく

  2. 2

    小鯖は、鱗と内蔵を取って洗い、キッチンペーパーでしっかり水気を拭く。塩胡椒し、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油を入れて熱し、小鯖を両面こんがり良い色に揚げ焼きする

  4. 4

    3を1に漬け込み、冷蔵庫でよ~く冷やして頂きます♩

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

マイレシピ『これこれシンプル旨い!ししゃもの南蛮漬け』の小鯖ver.です。
6/3(日)に釣りに行きました。釣った魚がちっちゃい鯖で、それを南蛮漬けにしました。
お野菜たっぷりでこれからの季節にもぴったり、さっぱりと頂けます。
レシピID : 5111153 公開日 : 18/06/07 更新日 : 18/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (10人)
写真
クックOWPJU3☆
ハタハタでも美味です!子持ちもいたので食べ応え抜群!期限間近の利尻昆布を千切りで入れて、海の旨みアップしたような気がします♪
写真
クックOWPJU3☆
夏の終わりのサビキ釣で小鯵大量ゲットできたので、お気に入りの南蛮漬けに。今回は黒酢使用とレモン追加でカラフル美味♪
写真
クックOWPJU3☆
豆鯵豆鯖豆鰯が200匹釣れたので、1/3は南蛮漬けにしました!下処理少ない早い美味い日持ちする!最高!毎年作ってます(^^)
写真
****み****
玉ねぎしかなかったのですが、私もさっき釣ってきた鯖でいただき、美味しいし、言い換えられない幸せがありました♡ごちそうさまでした🥰