甘くないおかず伊達巻の画像

Description

はんぺん入りでふっくら美味しい、ご飯のおかずになる伊達巻きです(*´Ч`*)特別な道具が無くても、まきすと卵焼き器があれば簡単にできます。

材料 (2~3人分)

1枚(120g)
2個
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    はんぺんは冷凍庫で凍らせておく。凍ったはんぺんをおろし金で摩り下ろし、卵、調味料と混ぜて卵液を作る。

  2. 2

    写真

    熱した卵焼き器に油をしき、卵液を一度に全部流す。中火で底に焦げ目が付くまで焼く。

  3. 3

    写真

    表面が乾いたらフライ返しでやさしく裏返し、裏も軽く焼く。

  4. 4

    まきすに焦げ目の付いている方を上にして置き、海苔巻きの要領でくるっと巻く。粗熱が取れるまでそのままおいて、形をなじませる。

  5. 5

    食べやすい厚さに切って、できあがり!

コツ・ポイント

はんぺんは、バーミックスやFPで潰してももちろん良いです^^

このレシピの生い立ち

おせちの伊達巻ってカステラみたいに甘くってご飯のおかずにはならないので、普段のおかずとして食べられる味付けを考えてみました。
レシピID : 512098 公開日 : 08/03/06 更新日 : 08/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ctp*
正月に初挑戦!甘すぎず飽きずに食べられました!素敵なレシピ感謝♪

気に入っていただけて良かったです♪れぽ嬉しいです!

写真
香流千鶴
甘い御節が嫌いなわが家で大好評でした!おかずにまた作りたいです☆

大好評とは嬉しいです…!ぜひ何度も作ってやってください♪

写真
pekorinn
甘いの苦手。これはちょうどよかった!!大好きな味(^^)

おお、綺麗!おせちに入れてくださって嬉しいです!

写真
いなづまホイップ
初めて伊達巻き手作りしました甘くなくて美味!レシピ感謝です。

素敵なおせち!レシピ活用していただいてありがとうございます♪