ひき肉となすとピーマンの味噌炒めの画像

Description

野菜をたっぷり取りたい時に♪

材料 (2人分)

150〜200g
1〜2本
3〜4個
1/2個
1/2本
1/2株
☆味噌
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆酒
大さじ1
大さじ1
☆砂糖
小さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    なすを縦半分に切り、それぞれ均等に3等分に縦に切る。
    ※それでも大きければ、食べやすい大きさに調節して下さい。

  2. 2

    ピーマン→縦半分にして種を取り横1㎝幅でカット。
    玉ねぎ→繊維にそって、1㎝幅でカット。

  3. 3

    にんじん→短冊切りし、シリコンスチーマー【600w 約1分30秒】レンジ加熱。
    しめじ→石づきを切り落とし小分けに。

  4. 4

    ☆の調味料を作る

  5. 5

    フライパンを温めて、豚ひき肉を強火で炒める。

  6. 6

    ひき肉の色が変わったら、玉ねぎとにんじんを炒め、
    ある程度火が通ったら残りの野菜を入れて炒める。

  7. 7

    全体に火が通ったら、
    ★片栗粉をフライパン全体に振るい馴染ませて、
    ☆の調味料を入れて混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は食べやすければどんな切り方でもOK!!
ただし、大きさは何となくそろえた方が火が均等に通りやすいです☆

調味料を入れた後、味見をして薄いようであれば、そのまま火を入れ続ければ濃くなるので、様子を見ながら程良い所で止めて下さい。

このレシピの生い立ち

なすが苦手な娘でも、この味付けなら食べてくれるので。
他にもキャベツやもやしを入れても美味しいです☆
その場合は水分が出るので、調味料を増やした方が良いです(適量)。
レシピID : 5126447 公開日 : 18/06/17 更新日 : 20/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (29人)
写真
キャロリンママ
なす大好き!何度も作ってます!とっても簡単だしすほく美味しいです(*^^*)
写真
きゃろり
残り物の豚挽肉で。濃すぎずちょうどいい味!リピします。
写真
☆かほmama☆
ちょうど良い味付けでした!
写真
クックHBQ370☆
定番レシピです。野菜たっぷりでご飯も進む味付けだし、美味しかったです。