簡単エスニックニラ玉の画像

Description

味付けも焼き方も、とても簡単時短なカレーニラ玉です♪タイ料理プーパッポンカリーの味わいを簡単な材料で♡ 薬味ネギでも◎ 

材料 (2~3人分)

ニラか万能ネギ
1束
3個~
鶏がらスープの素
小さじ½~
砂糖
小さじ1
小さじ1
オイスターソース
小さじ1
カレー粉
小さじ1
ナンプラー(なければ醤油)
小さじ⅔
炒め用油
小さじ2
お好みでカニやカニカマや桜エビや干しエビ
あれば適量

作り方

  1. 1

    写真

    ニラを4センチくらいに切る。

  2. 2

    写真

    調味料を全て合わせておく。

  3. 3

    写真

    卵3個を溶いておく。この時白身を完全に混ぜず、ざっくり混ぜると卵がフワフワに♡

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油小さじ2をひき、ニラを軽く炒める(炒めすぎないで下さい)あればカニやカニカマや桜エビも。

  5. 5

    写真

    火が通ったら手早く合わせ調味料を入れ、少し焼いたらすぐに卵を流し入れる(卵にも味がつく)

  6. 6

    写真

    軽く混ぜたら、余熱で火が通るので早めに火は止めて下さい♪

  7. 7

    写真

    フライパン1回でふわとろエスニックニラ玉の完成です♡

  8. 8

    写真

    クック1715L1さんがカニカマ入りで作って下さり、韮苦手だったお子様が好きになって下さったとの嬉しいコメント感謝です♡

  9. 9

    写真

    糖質減らしてますさんが裂いたサラダチキン入りで作って下さり、鶏の旨味プラスでヘルシーでとても美味しそうです♡

コツ・ポイント

味の濃さは鶏ガラスープの素で調整してください♪作って味見で濃いと思っても、卵を最後に1個追加するだけで簡単に調整できます♪ ニラの変わりに薬味ネギでも美味しいです♡ ネギの場合は卵多めにするか、ネギ少なめがいいと思います☆ 

このレシピの生い立ち

タイの刺激的なプーパッポンカリーより塩分や辛味を少し抑えた食べやすいエスニック料理を簡単材料で作りたくて考えました♪ 勿論カニやカニカマ入りでも♡私は入れていませんが☆
レシピID : 5129357 公開日 : 18/06/19 更新日 : 20/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

87 (60人)
写真
ルぴあ
エスニックにらたまが久々食べたくなりました✨家族に好評お弁当にも入れました😋🍱♬*

わぁ♪美味しそうなお弁当の仲間入りして頂いてありがとうございます♡そしてレシピ思い出してもらえてとても嬉しいです♡

写真
STimeBlues
ショコラさん今晩は💕ニラ料理って難しいですね。炒め過ぎてしまいました💦カニカマと桜えび入れました。カレー味で食進みました🥰

綺麗な食卓でとても美味しそうです♡全然炒めすぎに見えないですよ〜♪私は食感<安心感でわりと火は何でもしっかり入れるほうです☆

写真
ふたごママちゃん
今日も暑かったぁ💦こんな日は匂いから食欲そそるエスニックがピッタリ♪息子、ご飯にのっけて丼に笑美味しかったです。有難う♡

わぁ♪トロっとした卵がとても美味しそうですね♡息子さんは丼にアレンジしていただいて嬉しいです♪レポありがとうございます♡

写真
Dellaたん
カニカマ入りで🎵カレー粉入り美味しいですね💕簡単レシピ感謝です💟

カニカマ入りで彩りも綺麗でとても美味しそうです♡素敵に作って頂いて嬉しいです♪ありがとうございます♡