ひき肉と高野豆腐の煮物(天理市給食)

ひき肉と高野豆腐の煮物(天理市給食)の画像

Description

高野豆腐はカルシウムたっぷり、子どもの成長には欠かせない栄養素です。乾物は便利で栄養満点なので、ぜひ活用してくださいね。

材料

中1/2個
中1/2本
★だしの素
小さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★砂糖
大さじ1/2
★みりん
小さじ1
片栗粉+水
小さじ2+小さじ2
適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水に戻しておく。

  2. 2

    ①の高野豆腐をサイコロ状に、玉ねぎを薄切りに、人参を細切りにする。

  3. 3

    鍋を熱し、油を引いて、合い挽きミンチを炒める。

  4. 4

    ミンチに火が通ったら、①の玉ねぎと人参を加え、さらに炒める。

  5. 5

    鍋に水(分量外)と★の調味料を加える。

  6. 6

    鍋に①の高野豆腐を加える。水加減を調整する(具材がひたひたになるくらい)

  7. 7

    10分ほど中火で煮る。

  8. 8

    一度火を止めて、水溶き片栗粉を加える。再び火を点けて、とろみがつくまで加熱する。

  9. 9

    器に盛りつけてできあがり!

コツ・ポイント

高野豆腐は調味料を入れずに煮ると溶けてしまいます。必ず、調味料を入れてから、高野豆腐を煮てくださいね。

このレシピの生い立ち

いつもは木綿豆腐で作るレシピを、高野豆腐でアレンジしました。食べ応えがあり、子どもたちもパクパク食べてくれる人気メニューになりました!
レシピID : 5140872 公開日 : 18/06/26 更新日 : 19/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
かなぽん☆☆
ホント美味しかったです。煮汁多めにしてトロミかためで丼にしました。(覚書 水600醤油大3.他の調味料は倍量.片栗水共に大2)
写真
おぽチャン
暖かい家庭の味でみんな大好きです!
写真
すぎすぎばぁ
何度目かのリピです。なぜか高野豆腐がプリプリでいいです。

何度もリピありがとうございます!プリプリ食感美味しいですよね

写真
そあそら
子供が給食で美味しかったと言ってたので家でも作りました!

ありがとうございます!保護者の方からのレポ嬉しい限りです♪