簡単!美味しい!びわのコンポートの画像

Description

びわが沢山あるときは美味しいコンポートにするのもオススメです♪
作ったコンポートでゼリーも作れます♪

材料 (作りやすい分量)

びわ
8〜10個
500cc
グラニュー糖(砂糖でも)
80g
レモン汁
15g(大1)

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに水を張り、レモン汁(分量外)を少し加えておく。
    ※ビワの変色を防ぐ為

  2. 2

    写真

    びわは綺麗に洗って枝付きの方を少し切り落とす。
    縦に一周切り込みを入れ、十字になるようにもう一周切り込みを入れる。

  3. 3

    写真

    ビワを切り込みに沿って軽くひねり4切れになるようにばらす。

  4. 4

    写真

    種を除く→種の周りの薄皮を取る→外側の皮をむく、の順でびわを下処理する。
    ※すべて手作業で出来ます!

  5. 5

    写真

    びわの切り方が分かりにくい場合はビワの切り方レシピID:4592244を参考にして下さい。

  6. 6

    写真

    下処理の終わったびわはすぐに1の水に浸ける。

  7. 7

    写真

    全てのびわを剥き終えたらざるに取って水気をきる。

  8. 8

    写真

    鍋に分量の水とグラニュー糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かしながら一度沸騰させる。

  9. 9

    写真

    沸騰したらびわとレモン汁を加えて再沸騰させる。

  10. 10

    写真

    再沸騰したら灰汁を取り除き弱火にする。

  11. 11

    写真

    キッチンペーパー等で落し蓋をし、弱火で10分煮る。

  12. 12

    写真

    荒熱が取れたらタッパーなどに汁ごと移し、冷蔵庫でしっかりと冷やす。
    一晩冷やすと味が馴染み美味しくなります♪

  13. 13

    写真

    2019/06/17
    話題入りする事が出来ました♪
    つくれぽ下さった皆様、有難うございました\(^o^)/

コツ・ポイント

びわは汁に浸けたままの状態でしっかり冷やして下さい。
翌日以降の方が味が馴染み美味しくなります。

このレシピの生い立ち

いつも作っている桃のコンポートレシピID:3323636のアレンジです。
レシピID : 5151083 公開日 : 18/07/11 更新日 : 19/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (55人)
写真
クッキングシニアZ3
知り合いから沢山頂いたので初めて作ってみました。甘さ控えめでとても美味しくできました!

美味しく作ってもらえて嬉しいです。つくれぽありがとうございます♡

写真
ばななチャン
ビワの保存用に作りました🎵 美味しい😋

沢山ありますね!! 美味しく作ってもらえて嬉しいてす♡つくれぽありがとう(⁠^⁠^⁠)

写真
Ikuzmama
今年も作りました〜びわが好きすぎて、去年、食べた後の種を植えたら、今年、30cmほどの苗に成長しました〜いつか実を付けるかな?

今年もビワの季節になりましたね♡食べたビワの種から育てると愛着が湧きますね!!いつか美味しいビワが実りますように✨

写真
ディアンシー
初びわのコンポート、三温糖80gで作りました。すごく美味しかったです!

たくさんありますね!三温糖なら優しい甘みに仕上がりそうですね。