切りこんぶと高野豆腐の煮物の画像

Description

切り昆布はだしがきいてるので、醤油&砂糖だけで味がきまります!高野豆腐がじゅわ~と美味しいタレをためてほっこりします!

材料 (4人分)

切り昆布
100g
1/2個
1/2本
★醤油
大さじ2
★砂糖
大さじ1
塩(仕上げ用)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    切り昆布を食べやすい長さに切る。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、人参はみじん切り
    ※小さすぎず、さっくりでOK。

  3. 3

    写真

    高野豆腐は水で戻したら、手で絞り2cm角(厚みは薄め)に切る。

  4. 4

    写真

    高野豆腐以外を鍋に入れ軽く炒めたら、★と水300ccを入れて一煮立ちさせる。

  5. 5

    写真

    高野豆腐を入れ、水分がなくなるまで煮詰める。(10~15分)
    最後に塩で味を調える。

コツ・ポイント

・具材はアレンジ無限大!しめじ、えのき等のきのこ類、こんにゃく、大豆、油揚げ、ちくわ、さつま揚げ等。
・ひき肉を入れるとぐっとコクがでます。

このレシピの生い立ち

マイブームの「500円夕食」の副菜です。節約食材に徹しているので、最低限の食材で作りました。
高野豆腐が、こんぶのエキスを吸って、ジュワ~と美味しいです。
レシピID : 5165748 公開日 : 18/07/12 更新日 : 18/07/12

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (14人)
写真
トリノオリンピック☆
鶏挽き肉で。高野豆腐は殆ど料理したことがないのですが冷めると味が染みて美味しいですね。地味な料理ですが箸が止まりませ~ん。
写真
ばたみそーぱん☆
すみません、また私です。豚肉の代わりに茹でて脂を落とした鶏皮で。鶏皮でもめちゃくちゃ美味しくできました♪
写真
ばたみそーぱん☆
何度作っても絶品!美味しい上に野菜もタンパク質もミネラルも摂れるから最高(^^)
写真
ばたみそーぱん☆
家族みんな大好きなので具を大量に入れすぎて今回少し薄味に。それでも昆布と豚肉の出汁で美味しいです♫