高野豆腐と野菜のそぼろ煮♪大和市学校給食

高野豆腐と野菜のそぼろ煮♪大和市学校給食の画像

Description

しみ込んだだしの旨みとお豆腐と野菜、ひき肉の食感をすべて楽しむ、大和市学校給食の和食メニュー

材料 (4人分)

大2個
小1本
中1個
120g
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1.5
小さじ1
だし汁
300㏄

作り方

  1. 1

    高野豆腐はお湯でもどした後、軽く水気をしぼってから角切り。厚揚げであれば、軽く湯通し

  2. 2

    じゃが芋・玉ねぎは角切り、にんじんはいちょう切り青菜は下ゆでして、適当な大きさに切る。

  3. 3

    豚ひき肉を炒め、じゃが芋・にんじん・玉ねぎを加え、だし汁を入れて煮る

  4. 4

    3に高野豆腐を加え、砂糖・しょうゆで味付けし、高野豆腐に味がしみるまで煮る。

  5. 5

    4に水溶きした片栗粉を入れ、とろみがついたら、青菜を加えて仕上げる

コツ・ポイント

・だしの旨みが基本の味なので、砂糖、しょうゆを入れ過ぎないようにして下さい。(高野豆腐が水分を吸います)
・市販のだしの素を使用する場合は、塩分が多く含まれていることがあるため注意して下さい。(給食ではかつお節でだしをとっています)

このレシピの生い立ち

栄養価(1人分)
エネルギー162kcal
たんぱく質9.4g
塩分0.8g
レシピID : 5183267 公開日 : 18/07/27 更新日 : 21/07/16

このレシピの作者

大和市学校給食
神奈川県大和市の学校給食のレシピ集です♪
こどもたちの現在と将来のからだとこころの成長と健康のため、栄養士が渾身で考えたレシピです!本市の全小中学校では、調理員がこどもたちへの愛情たっぷりで調理しています。ご家庭の一品にぜひご活用下さい
大和市学校給食のホームページ http://www.city.yamato.lg.jp/web/hoken/kyusyoku.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ゆうゆいかあさん
9年間お世話になった給食、娘のリクエストで作ってみました♡優しい味で美味しかったです(^^)
写真
emk777
2歳の息子もパクパク。リピします!

2歳で和食をパクパクとはすごいですね♪ありがとうございます

写真
青葉の妻
美味しく家族に好評でした。他のレシピも参考にして作ります(^^♪

いつもありがとうございます☆☆☆今後もレシピ充実していきます

写真
☆Haru☆☆
栄養も満点、ほっこりな味付けに癒されました^^美味しかったです♪

ありがとうございます。オリジナルを超えて美味しそう♪