音更の根菜たっぷり♡おから団子汁の画像

Description

本当におからが入ってるの?って驚くほど モッチモチ♪ツルン★
おから嫌いのお子様も お年寄りにも好評です♪

材料 (4〜5人分)

【おから団子】
カップ3
カップ1
約カップ1
【汁】
小さじ1~2
醤油
大さじ1
1L
【汁の具材例】
サラダ油
大さじ1
生姜(みじん切り)
大さじ1
1枚(250g)
1本

作り方

  1. 1

    写真

    おから団子を作る
    ボウルに おからと片栗粉を全部入れ混ぜる
    すりおろした長芋を加えよくこねる

    耳たぶ位の固さ

  2. 2

    写真

    野菜や肉を食べやすい大きさに切る

    右上は①の団子を丸くまとめたもの

  3. 3

    写真

    棒状に伸ばして 乾燥しないようにラップで包んでおく

    鍋にお湯を沸かし始める(後で団子を茹でる為)

  4. 4

    写真

    別の鍋でサラダ油を熱し 生姜を炒め 硬い野菜から順に炒め 水を加え柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    写真

    野菜が煮えたら別のフライパン等に油(分量外)を敷き肉を軽く炒めておく

  6. 6

    ③の団子を1cm前後の厚さに切り 茹でる

    団子が浮いてきたら団子を取り出し⑤の肉を汁へ投入

  7. 7

    写真

    汁をお椀によそい ネギを散らし、お好みで一味をかけて出来上がり♪

    アツアツを召し上がれ♡

  8. 8

    鶏肉の代わりに豚肉
    豆腐、こんにゃく、里芋、焼きネギ、季節の野菜など入れても美味しいです

  9. 9

    H30年12月4日 材料変更
    生姜を入れ忘れてました(^^;;

  10. 10

    写真

    2018年12月8日 ✨『団子汁』で人気検索1位✨になりました(^^) たくさんアクセスありが

  11. 11

    写真

    【クルクルいなり】ID3658201
    作り方簡単で華やか

    おから汁と相性抜群にです(^^)
    是非一緒にどうぞ♪

コツ・ポイント

●汁がドロドロにならないように 団子は直接汁へ入れず 別の鍋で茹でてから入れます

●今回は具材がたっぷり入って 良いおダシが出てるので あっさり塩味で(醤油は色付け程度に)

このレシピの生い立ち

イベント会場で出品された『おから団子汁』先生にお願いして教えて頂きました♡
家で作ってみたところ 家族大絶賛♡

先生に おことわりして掲載させて頂きました
先生!教えて頂きましてありがとうございました
レシピID : 5185586 公開日 : 18/09/29 更新日 : 19/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しぃばぁば
つるつるのおからだんごには感激しまさた

具沢山でとても美味しそう♪)気に入って頂けて良かったです♡

初れぽ
写真
さくさくmomo
美味しく出来ました(*^^*) レシピありがとうございます!!

野菜タップリで美味しそうですね♪喜んで頂けて良かったです♡