レンジで☆我が家のやみつき辛もやし

レンジで☆我が家のやみつき辛もやしの画像

Description

【300レポ超感謝☆】ラーメン屋さんの辛もやし大好きな方必見。火を使わず完成&しっかり辛め♪そのままでも丼やラーメンにも

材料 (1〜2人前)

★鶏ガラスープの素
小さじ1強
★醤油
小さじ1/2
★豆板醤
小さじ2(辛味弱め→小さじ1強)
★にんにくチューブ(すりおろした生にんにく)
5cm(2片分)
★ごま油
大さじ1強
★一味(七味可。辛味を強くしない=少量か無し)
小さじ1
★すりゴマ
大さじ1強
お好み量(工程⑤⑥参照)

作り方

  1. 1

    写真

    深さのある大きめの耐熱皿にもやしを入れ、ふんわりラップをしてレンジ600W1分40秒加熱。絞らずザルに入れて水を切る。

  2. 2

    写真

    ①の皿の水気をペーパーで拭き取り★を全て混ぜ合わせる。お好みの辛さは材料欄の豆板醤、一味量で調整くださいね☆

  3. 3

    写真

    ②にもやしを入れて海苔をちぎり入れ、底から持ち上げるように何度もよく和える

  4. 4

    写真

    仕上げにさらにすりゴマを振り完成です。ゴマは炒りゴマより栄養吸収の良いすりゴマがお勧めです。

  5. 5

    写真

    海苔は今回こちらを4枚使用。ある程度お好みの量でどうぞ♫

  6. 6

    写真

    【海苔のかわりに】カイワレ1パック、又は刻みネギ、ニラ等をお好み量しっかり水気を絞って入れます。写真はカイワレです。

  7. 7

    【作り置き、翌日も食す場合】全ての分量を弱めにしお好みで調整を。朝作り晩には味しっかりめ。ご飯に乗せると美味です。

  8. 8

    【レシピ見直し2018.11.13 】一つの耐熱皿で洗い物を少なく、工程写真も改めて撮影し、より分かりやすくしました。

  9. 9

    写真

    【一人話題入り感謝】るびすけ928☆☆様、Mikko6様、めいめい☆☆☆様

コツ・ポイント

辛味強めです。豆板醤、一味はお好みで加減してくださいね。我が家はしつこく食べる時もさらに辛味を振りながら^_^にんにく量は出来れば分量通り、多めが美味しいです。

このレシピの生い立ち

いつもテキトーに作っていたけれど、覚え書きも兼ね、我が家好みの分量を味見しつつ計量して投稿。お口に合う方が居れば嬉しいです。2018.9.2
レシピID : 5230791 公開日 : 18/09/02 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

315 (128人)
写真
あやちん0816
もやし、すごく美味しかったです♡ごちそうさまでした♡私はアラフォーB型、小5と小3のママです!

わぁ〜あやちんさんこちらの器もめちゃ可愛いです♡そして私には無い赤リボンひらひらのセンスよ…お写真毎回惚れ惚れ♡最高のお言葉感謝

#沢山丁寧にお付け頂きお言葉一つ一つが凄く嬉しいです♡沖縄そばランチめちゃ美味しそうですね♫ご家族で美味しく食有難うございます♡

写真
こつゆ514
島子さん、昨日の夜に作っていたよ♪ピリ辛もやし美味しいね!もやしは義理の祖父が「滋養がある」とよく言ってたの思い出します

こつゆC昨晩作感激♡お義祖父様の言葉大切にモリ②食し暑い夏に備えたいですね。今朝はズッキちゃんに嬉しい返信を有難う♡ちゃん呼び嬉

写真
KBBキッチン☆
島ちゃん~おはよう😃しー©️追でお世話になったよ♪ネーミングやみつき納得ピリ辛で美味しかった♥ラーメンに絶対合うダニ♥

Kcまた②夜分遅くにごめんね今日もお互いにお疲れ様♡しーC追いでネーミング納得美味しく食最高ダニ♡お気遣いも心底嬉しいよ有難う♡