じゅわっと焼いて!なすの煮浸しの画像

Description

★100レポ感謝★フライパンに並べて3分蒸し焼きで煮浸し完成!隠し味にお酢を少し入れると、冷えても油っぽさを感じません。

材料

3本(300g)
タレ
めんつゆ(3倍濃縮)・水
各大さじ3
すりおろししょうが
小さじ1弱
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    なすを大きめの一口サイズに切る。
    (焼くと縮まるので少し大きめ)

  2. 2

    写真

    ※まだ着火しない、皮を上にしてフライパンに並べ、水大さじ3、サラダ油大さじ2を入れて蓋をして着火。強火で3分、蒸し焼き。

  3. 3

    写真

    ※片面しか焼かないので少し硬いかな~と感じますが、余熱で柔らかくなります。
    ※フライパンからすぐに取りだすと色が鮮やか!

  4. 4

    写真

    タレに焼いたナスを入れ、よく冷やして完成。

コツ・ポイント

・ナスは焼くと縮まるので、少し大きめカット
・蒸し焼き中、蓋を開ける、油と水が混ざってるので油ハネがすごいので、開けないように!
・焼き時間は3~4分。水分が完全に蒸発したらOK。ただし蓋で中が見れないので、グツグツ音がなくなったらOK。

このレシピの生い立ち

この蒸し焼きなら、紫色が鮮やか、余分な油を吸収しない、じゅわ~っと柔らかで、失敗なしです!
タレに少しだけお酢をいれるので、油っぽさがなくなります。すりおろしショウガは控えめに。あくまでもめんつゆベースの味が基本の煮浸しです。
レシピID : 5237218 公開日 : 18/09/05 更新日 : 23/02/23

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

205 (154人)
写真
さちへ♪
リピです♪  超簡単で美味しいです♫     色がキレイ♪
写真
はちみつココア
おいしかった
写真
UAママ
リピ*簡単で美味しいです*
写真
さくら11
失敗なしで簡単に美味しくいただきました♪