餃子の具が余ったら♥チャーハンの画像

Description

手作りギョーザで皮が足りなくなって余りがちな、餃子の具を使った簡単&おいしいチャーハンです。包丁やまな板を使わず、洗い物が少ないのも魅力です。

材料 (1人分)

餃子5個分くらい
お茶碗1杯強
1個
醤油、塩、コショウ、ゴマ油
適量
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱し、餃子の具を炒め、火が通ったらごはんを入れて炒める。

  2. 2

    卵をといて、1のフライパンに入れて炒める。お好みで醤油、塩、コショウ、ゴマ油で味付け。

  3. 3

    器に盛り、かつおぶしとゴマをお好みでかけて出来上がり。

コツ・ポイント

★ごはんを炒めてから溶き卵を入れて、パラパラチャーハンに!★仕上げの味付けは、各家庭で餃子の具の味付けの濃さなどが違うので、お好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

いつも余ってしまう餃子の具。今までは冷凍しておいて、炒め物に使ったりしていたのですが、チャーハンにしてみてはどうだろう…と思い、作ってみたら大正解でした!!
レシピID : 524443 公開日 : 08/03/13 更新日 : 08/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Tomoklyn
かつお節なしですが、参考にさせていただきました!(^^)

お役に立てて良かったです!つくれぽありがとうございます☆

写真
yurixomi
すごく美味しかったです★リピ決定です♪

パラパラで美味しそうですね♪つくれぽありがとうございます☆

初れぽ
写真
ぶんぶーん
餃子の翌日は必ず作っています!簡単なのに美味しくて大好きです☆

パラパラで美味しそうですね♪つくれぽありがとうございます☆