鉄分、カルシウム強化、大豆コロッケ!

鉄分、カルシウム強化、大豆コロッケ!の画像

Description

大豆の水煮(蒸したものでも可)を使って、ほうれん草、チーズを加え、鉄分とカルシウムを強化したコロッケです。揚げたてをどうぞ。。。

材料 (4人分)

大2個
小2分の1個
大さじ1
100g~150g
バター
少々
少々
こしょう
少々
適量
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもはレンジで加熱するか、茹でるかして柔らかく潰せる程度にしておく。
    ほうれん草は茹で、茹であがったら冷水に取って冷まし、みじん切りに。
    たまねぎもみじんぎりに。

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを入れ、1のたまねぎを加え、しんなりするまで炒める。次にほうれん草を加え、水分を飛ばすように炒める。

  3. 3

    写真

    加熱したじゃがいもは皮を剥き、温かいうちに潰しておく。

  4. 4

    写真

    3に2、チーズ類、塩、こしょうを入れ、味を整える。
    ゴムベラでしっかり混ぜる。

  5. 5

    写真

    最後に大豆を加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    形を整え、薄力粉⇒卵⇒パン粉の順に付けて、170℃の揚げ油で色づくまで揚げる。
    タネだけ作って、冷蔵しておいて、形を馴染ませてから揚げるとより扱いやすいです。

コツ・ポイント

大豆が水煮の場合はしっかり水けを切っておいてください。じゃがいもは潰すときに熱いうちに。わたしはトングをうまくつかって皮をむき、そのままザクザク潰してしまっています。
食べるときにはソースでも、ポン酢でもお好きなものでどうぞ。

このレシピの生い立ち

鉄分とカルシウム強化のメニューでお肉を使わない大豆のコロッケを作ってみました。
レシピID : 524788 公開日 : 08/03/07 更新日 : 08/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しじみごはん
フライパン焼で☆チーズのコクでとっても美味しい!また食べたいな♪

キレイに作っていただきありがとうございます^ ^

写真
みぃすぅママ
旦那も娘も気に入って食べてくれました\(^o^)/

食べごたえありますよね!ありがとうです!

初れぽ
写真
もんチッチッ
2回目です♪おいしすぎて食べ過ぎちゃうので今回はノンフライで^^

2回も作ってくれてありがとう!ノンフライでヘルシーさUP♪