ポン・デ・ケイジョの画像

Description

パン屋さんで売っているポン・デ・ケイジョ目指して♡ H28.8.22>分量は変更なしですが工程を見直しています。

材料 (10~12個くらい)

1個
130cc
◎サラダ油
40cc
◎塩
小1/2(3g)
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    プロセスチーズ使用の場合は写真のように切っておく。塊チーズの場合は摩り下ろす。粉チーズの場合はそのままで。

  2. 2

    卵は溶きほぐしておく。

  3. 3

    写真

    水、牛乳、サラダ油、塩を厚手の鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    ③が沸騰したら火を止めてタピオカ粉を一気に入れ、手早く混ぜる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったらボウルなどに移す。※ここで オーブンは180℃に余熱開始。

  6. 6

    写真

    チーズを加えこねる。かなり熱いので火傷にしないように!ある程度冷めるまではヘラなどを使って!

  7. 7

    写真

    まとまってきたら卵を入れ捏ねる。(始めは分離してベチャっとしますが、徐々にまとまってきます。)

  8. 8

    写真

    滑らかにならなくても写真くらいにまとまればOK。

  9. 9

    写真

    手に油をつけて生地を丸める。1個当たり45~50gで。(写真のようにボコボコしていて大丈夫)

  10. 10

    180℃で18~20分前後、様子を見ながら焼く。

  11. 11

    写真

    プックリ膨らんで焼き上がりました!

  12. 12

    写真

    モッチモチです♡

  13. 13

    食べきれない分は1つずつラップに包んで冷凍可。食べる時はレンジでチン♪600w30~40秒/個くらい。

  14. 14

    写真

    【アレンジ① ~ゴマポンデ~】

    ⑤の時にゴマ(黒、白、mixお好みで)大1~2を入れる。

  15. 15

    写真

    【アレンジ② ~くるみポンデ~】

    ⑤の時にローストして砕いたくるみ10g(好みで増減してね)を入れる。

  16. 16

    写真

    【アレンジ③ ~ベーコンポンデ~】

    ⑤の時に小さく切ったベーコンに荒引黒胡椒を和えて入れる。

  17. 17

    写真

    【アレンジ④ ~磯部ポンデ~】

    焼きあがったポンデに砂糖醤油をつけて海苔で挟む。

コツ・ポイント

⑥ではくれぐれも火傷に気をつけて!
個人的にチーズはエダムかパルメザンが好きですが、手軽なプロセスチーズでも十分美味しくできます。お好きなチーズでどうぞ。とろけるチーズや水分の多いモッツアレラ等は向かないようです。

このレシピの生い立ち

学生の頃初めて食べたポン・デ・ケイジョが美味しくて美味しくて♡家でもできるだけ手軽に作れるように考えてみました。味も当時食べたものに近づいたような気が…。
レシピID : 529450 公開日 : 08/03/14 更新日 : 16/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ありゅふ
簡単でとても美味しかった!リピします。フードプロセッサーで捏ねたので楽でした(*^^*)
写真
まなピーママ
もちもちで、ものすごく美味しかったです!パン作りは苦手な私にも、これはとても簡単にできました。
写真
Hamuneko80
HBで生地作ったらゆるくなったけど焼いたら丸く膨らみました!
写真
さぼなちゅれる。
パン屋さんで絶対買うので家で作れて感激です。もちもちでさめても美味しい〜ありがとうございます😊