我が家のばあちゃん流。はっさくの食べ方

我が家のばあちゃん流。はっさくの食べ方の画像

Description

お口の中でしゅわわっ
‘*☆。・°★‘*☆。

なんだこりゃ!!
不思議な感覚がやみつきに!!

材料

食べるだけ
ティースプーンに1杯程
 

作り方

  1. 1

    八朔の皮をむき、食べやすい状態にします。
    私は、2~3個分まとめてむいてしまいます。

  2. 2

    写真

    袋の中心になっている方をナイフで切っておくと作業は簡単(^^)

  3. 3

    写真

    軽く冷蔵庫で冷やすと、より美味しい★ 食べる直前に重曹を一振りします。

  4. 4

    写真

    タッパーに入れておくと、食べたいときにいつでも食べれて便利。

コツ・ポイント

八朔ならではのざっくりした食感と、控えめな甘さが最大のポイントです!! 
実が柔らかく、甘味の強いものよりザクっと食べ応えがある柑橘がオススメです。

このレシピの生い立ち

私が子供の頃から、ばあちゃんがこうやって食べてました。
なんでも、「くちがすっとする!!」から娘時代からこうして食べるのが好きなんだって。
レシピID : 532049 公開日 : 08/03/17 更新日 : 08/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
コ口ネ
食べるまで半信半疑でしたが、なるほど…!!これは楽しくて食べ飽きないですね😆お腹がスースーするけど、いくらでも食べられそう笑
写真
iwmkor
シュワっと炭酸がきいてさわやか☆この発見はおもしろいですね。

遅くてゴメンなさい面白く食べてもらえて嬉しいです( ´艸`)

写真
きみとみ
子どもたちがはまりました。しゅわしゅわみかん~♡って。

フフフ( ´艸`)お子様、ハマりましたか。リピ感謝です。

写真
きみとみ
シュワシュワ炭酸果実って感じでした!!おもしろい!

お楽しみ頂けてよかった~( ´∀` )♪ありがとうね!!