ふわふわ豆乳白パンの画像

Description

時間が経っても、ふわふわ~な、白パンです。
牛乳じゃだめ、豆乳必須です。

材料 (5個)

砂糖(2.5)
5g
塩(1.5)
3g
*サフの場合(1)
2g
水あめ(10)
20g

作り方

  1. 1

    水あめと水をボウルに入れて、500w10~20秒、温めます。
    (水あめを緩くして生地になじませやすくするため)

  2. 2

    1に、豆乳を混ぜます。
    生イースト使用の際も、ここで混ぜます。(生地になじみやすくするため)

  3. 3

    粉、砂糖、塩をよく混ぜ、2を入れて捏ね、一次発酵へ。

  4. 4

    5分割にし、(だいたい、75~80g)
    ベンチタイム15分取ります。

  5. 5

    写真

    ベーグルを作る要領で成型。
    (約18cmほど)

  6. 6

    写真

    今日は、さつま芋の甘煮を巻き込んだものも作ってみました。

  7. 7

    写真

    ベーグルの作り方で、輪にします。
    つなぎ目がべたつきますので、折って2重にしたほうが成型しやすいです。

  8. 8

    写真

    30度で20~30分発酵。*注2)
    オーブン190度に
    予熱
    オーブンに入れる前に、表面の粉を、多めにふりかけます。

  9. 9

    写真

    190度に予熱したオーブンに入れた後、140度に下げて、12分焼成。*注3)

  10. 10

    写真

    とてもやわらかいパンなので、触れるときは、注意してください。

  11. 11

    写真

    さつま芋の甘煮をいれたものをカット。
    片寄ってましたね。。。

  12. 12

    写真

    好きな野菜を使ってサンドもおすすめです。

コツ・ポイント

☆粉はリスドォル指定。
☆牛乳ではなく豆乳指定。
*注1)水の代わりにホップ種を使用。酵母液使用可です(フルーツ酵母は、若干、重めな生地になる)
*注2)二次発酵は少し長めが、底割れしません。
*注3)焼成はガスオーブンの温度と時間です。

このレシピの生い立ち

子どもの弁当に、時間が経っても、ふわふわ感が残っているパンを焼きたくて、試行錯誤しました。
分割の大きさは小さ目にしていますので、ご自分の好みの大きさで分割なさってください。
ベーカーズ%を記しましたので、お好きな量で焼いてくださいね。
レシピID : 5327214 公開日 : 18/11/07 更新日 : 18/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
●ゆゆゆ●
ふわふわしっとり美味しく焼けました。ぷっくり膨らんで見た目も可愛いです♪
写真
ちっち0410
最近生イーストデビューしました。ふわふわで美味しかったです。

ふわふわ感が白さとともに伝わってきます~お口に合ってよかった

写真
august¨
プクーっとしたふわふわパンができました!パン好きの姪に送ります♪

ふわふわ感が、こちらにも伝わってきます。焼き加減め◎ですね

初れぽ
写真
**miyーki**
ほんとにふわふわ! 美味しいレシピありがとうございます♡

こちらこそありがとうございます◯アレンジして活用して下さいね