綺麗になれちゃう『米粉のガトーショコラ』

綺麗になれちゃう『米粉のガトーショコラ』の画像

Description

米粉で作るガトーショコラはしっかコクがあるのに食べた後はとっても軽くいくらでも食べられちゃいます
クリスマスにもオススメ

材料 (20cmマンケ型)

20g
45g
【卵黄液】
3個分
グラニュー糖(甜菜糖)
30g
バター
50g
【メレンゲ】
3個分
グラニュー糖(甜菜糖)
30g

作り方

  1. 1

    写真

    バターは湯煎で溶かしておきます

  2. 2

    写真

    ビターチョコレートも湯煎で溶かします

  3. 3

    写真

    メレンゲを作ります

  4. 4

    写真

    卵白はこの位まで泡立てたら砂糖を3回に分けて加えて下さい
    ハンドミキサー
    低速→3分

  5. 5

    写真

    砂糖を加え
    1回目→低速1分半
    2回目→低速1分半
    3回目→低速1分半

  6. 6

    写真

    卵黄に砂糖を1度に加えて白っぽくなるまで混ぜます

  7. 7

    写真

    こんな感じになるくらいまで...

  8. 8

    写真

    湯煎にかけて溶かしておいたチョコレートに50℃に温めた生クリームを加えて乳化させます

  9. 9

    写真

    チョコレートに生クリームを加え乳化したものに溶かしておいたバターを少し加えて混ぜます

  10. 10

    写真

    こんな感じです

  11. 11

    写真

    チョコレート液と卵黄液を混ぜます

  12. 12

    写真

    ホイッパーで混ぜます

  13. 13

    写真

    半量のメレンゲを加え混ぜます
    マーブルになる感じで大丈夫です

  14. 14

    写真

    ふるっておいた純ココアと米粉を加えて混ぜます

  15. 15

    写真

    残りのメレンゲを加えてざっくりと混ぜます

  16. 16

    写真

    わら半紙をしいた型に流し入れます

  17. 17

    写真

    表面をならして下さい

  18. 18

    写真

    170℃に温めておいたオーブンで30分焼いて後ろと前を入れ替えて再度10分焼きます

  19. 19

    写真

    焼きあがったらしっかり冷めてから型から外します

  20. 20

    写真

    パウダーシュガーをふって完成です

  21. 21

    写真

    半日置いてからいただくガトーショコラはしっとりとしていてとっても美味し~ですよ

コツ・ポイント

メレンゲは混ぜ過ぎないで低速でふんわりしたメレンゲにしてください
生クリームとチョコレートを乳化させるためには両方を同じ位の温度にするのがポイントです
ココアは使用するものによってコクが変わります
私は『ヴァローナ』を使っています

このレシピの生い立ち

クリスマスになるとチョコレートのお菓子を作り少しづつ食べています
今までは小麦粉を使っていましたが『米粉』を使いグルテンフリーのガトーショコラにしてみました
コクがあって農耕なのに食べた後の重たい感じがないので食後のデザートにオススメです
レシピID : 5334768 公開日 : 18/11/13 更新日 : 18/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
☆空さん☆
バレンタイン子供のリクエストで‼︎作り方が分かりやすく滑らか美味しかったです有難う!子供達も喜んでいました、初めて成功しました!
写真
mayukoto
焼き立てを我慢できずに食べてしまったけど、めちゃくちゃ美味しかったです!冷蔵庫で冷やして翌日食べたらもっと美味しかったです!
写真
もろいケーキ
味がとても濃くて美味しかったです!! ありがとうございました!
写真
しず*
濃厚だけど優しい味わい。美味しかったです!