HBで簡単♪マラサダ風ピカチュウドーナツ

HBで簡単♪マラサダ風ピカチュウドーナツの画像

Description

近くにミスドがなく購入できないのでせめて見た目だけでもそっくりなピカチュウドーナツを自力で作ってみました。

材料 (4個分)

マラサダ生地
75g
50g
砂糖
20g
60ml
バター
10g
 
揚げ油(サラダ油)
適量
 
デコレーション用
食用色素(チョコ用・黄)
少量
デコペン赤
1本
スライス生チョコ
2分の1枚
ココアまたはブラックココア
適量

作り方

  1. 1

    牛乳はレンジで20秒~30秒加熱し、ぬるくしておきます。ホワイトチョコは先に刻んでおくといいです。

  2. 2

    写真

    マラサダ生地の材料をHBに入れて、捏ね~発酵モードにセットします。

  3. 3

    写真

    発酵が終わったらガス抜きして4等分にし、1個を3:2位に分けて丸めます。硬く絞ったぬれ布巾をかけて10分ほど休ませます。

  4. 4

    写真

    クッキングペーパーに大きい生地を平らに伸ばしておき、小さい生地を半分にして水をちょっとつけて貼り付け耳にします。

  5. 5

    レンジまたはオーブンの発酵モードで40~50分発酵させます。残り10分ごろになったら揚げる準備をします。

  6. 6

    写真

    170℃の油でだいたい3~4分片面を揚げます。

  7. 7

    写真

    もう片面も同じように揚げて膨らんで色ついたら大丈夫ですね。

  8. 8

    写真

    しっかり油を切ってクーラーの上で冷ましておきます。

  9. 9

    写真

    デコペンを湯せんで溶かし、1.2mmくらいの大きさの丸を予備を含めて8個以上作って冷やしておきます。

  10. 10

    写真

    ホワイトチョコを30g分取り分けて残りを食用色素と一緒に湯煎にかけて溶かします。色は様子を見てちょっとずつ濃くします。

  11. 11

    写真

    ドーナツにチョコをたっぷりつけ、軽く揺するとでこぼこが減ります。

  12. 12

    写真

    チョコを半乾きにします。

  13. 13

    写真

    スライスチョコを太いストローでくり抜き目を作ります。ドーナツに目とほっぺのチョコを貼り付けます。

  14. 14

    写真

    取り分けたホワイトチョコを溶かし、目のハイライトを入れた後ココアを入れて混ぜます。

  15. 15

    写真

    耳にココアを混ぜたチョコをつけ、竹串などで鼻と口を描き、固まったら完成です。

  16. 16

    スライスチョコを使いましたが、デコペンチョコなどで書いても。

  17. 17

    多少違いますが動画も公開中です。

  18. 18

    ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm34182693

  19. 19

    YouTube版→https://youtu.be/7iD78Ac-PU8

  20. 20

    12/1人気検索「ピカチュウ」で2位「簡単ドーナツ」で5位に!ありがとうございます。

コツ・ポイント

顔はまんまるよりやや横長楕円にするとかわいらしくなります。
顔は、目は離し気味に真ん中よりやや上、ほっぺはその斜め下に配置するといいです。
鼻を中央に描き、口はあまり鼻から離れすぎない位置に逆さまカモメを描くようにするとかわいくなりますよ。

このレシピの生い立ち

住んでる地域にミスドがなく購入不可能だったので自分で作ることにしました。夜中だったため材料が限定されましたがホイップを詰めたりバナナフレーバーを加えると再現度が上がると思いますよ。
レシピID : 5340457 公開日 : 18/11/17 更新日 : 21/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ぽめchan
手ごねで♪チョコのコーティングを綺麗につけるのが難しかった!1つだけ可愛くできました(*´꒳`*)マラサダ風ドーナツも美味しい♡
写真
ニシコママ
黄色入れても入れても黄色にならず…顔も下手っぴですが、娘はニコッ
写真
すず♪保育園栄養士☆
保育園おやつで出しました着色できなかったのでホッペはホワイトです

やさしさが詰まってますね(^▽^)ありがとうございます!