釜揚げうどんの出汁(ぶっかけうどんにも)

釜揚げうどんの出汁(ぶっかけうどんにも)の画像

Description

どんなうどんでも、出汁が美味しければ、たくさん食べれます♪
だしの素の分量を追加しました。

材料 (2人分)

醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1と2/1
ひとつまみ
200CC
すりごま
適量
ねぎの小口切り
適量
生姜のすりおろし
適量
だしの素
大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に、水とだしの素以外の調味料を入れて、煮きりします。

  2. 2

    しっかり沸騰したら、水とだしの素を入れて、軽く沸騰させて、器に入れます。

  3. 3

    すりごまとネギ、生姜を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

調味料を入れたら、水を入れる前にしっかり煮きってください。アルコール分をしっかりとばさないと味がまろやかになりません。写真の出汁は、天かす入りです♪キムチやオクラなどを入れても美味しくいただけます。美味しいよぉ~♪♪

このレシピの生い立ち

乾麺を沢山貰ったのですが、生うどんのように美味しく食べれないので、美味しい出汁でいくらでも食べれるレシピにしました。
レシピID : 5412759 公開日 : 18/12/15 更新日 : 21/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
クックG1CG0C☆
今からつゆを冷やして今夜はザルうどん。甘いかなと思いましたがめっちゃ美味しい。
写真
papikun
暑いので冷たくして^ ^美味しく頂きました♪
写真
在宅勤務のおじさん
今日のランチは釜揚げうどん...茹でたての讃岐うどんを温かい出汁につけて。生姜・小ネギ・すり胡麻等薬味をたっぷり入れました。
写真
ふぁんた33
美味しかったです!リピします(*^^*)