おせちに!数の子の画像

Description

おせちの定番!ぽりぽり美味しい塩数の子をだしに漬けました。

材料

4本 100g
100cc
顆粒和風だし
小さじ1
薄口醤油
大さじ2
みりん
大さじ1.5
仕上げ用
鰹節

作り方

  1. 1

    写真

    塩数の子は、冷蔵庫で水を換えながら、1日以上、塩抜きする。

  2. 2

    写真

    白い膜を取り除く。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーで拭き取り2センチの削ぎ切りにする。

  4. 4

    写真

    煮汁の材料を一煮立ちさせ、よく冷ます。

  5. 5

    写真

    漬け汁に加えて味を染み込ませる。

  6. 6

    写真

    皿に盛り、鰹節をかけて完成!

コツ・ポイント

塩数の子は、1日に2〜3回、水を換えながら塩抜きします。白い膜はしっかり取り除かないと見た目も食感も悪いので、しっかり取り除きます。

このレシピの生い立ち

塩数の子は、鰹節と醤油だけでも美味しいですが、だしも美味しいです。
レシピID : 5433209 公開日 : 18/12/31 更新日 : 18/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (6人)
写真
かっちゃん杉
塩数の子、これで最後です🤗今年もたくさん頂きました✨
写真
sakuraロゼット
謹賀新年🎍1日早いですがおせちを頂きました。ポリポリ美味しく。明日はお仕事なので1日早いお正月。暖かいお正月。宜しくです🗻

ロゼットさん、こんばんは♪オシャレなワンプレートお節✨元旦のお仕事大変だけど、頑張ってね♡今、雨が降り始めたよ。今年もありがと♡

写真
かっちゃん杉
塩数の子が2本だけ残っていたので戻しました😊美味し✨あと11ヶ月食べれないなぁ。と🤭