お節救済!黒豆と栗きんとんのケーキ

お節救済!黒豆と栗きんとんのケーキの画像

Description

お正月で沢山作った黒豆と栗きんとんを美味しく消費〜

材料

バター
130g
砂糖
130g
2個
130g
カレースプーン6杯
栗きんとん(芋あん)
80g
栗きんとん(栗)
5粒

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻して柔らかくする、オーブンは180度に温めておく。
    粉類は合わせて振るっておく。

  2. 2

    バターをハンドミキサーで混ぜ、砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜ

  3. 3

    といた卵を3〜4回に分けて加えその度によく混ぜフワッと倍くらいになるまでハンドミキサーで混ぜる

  4. 4

    混ざったら粉類を振るい入れ、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜ栗きんとんと黒豆を入れツヤが出るまで混ぜる

  5. 5

    パウンドケーキ型に薄くバターを塗って粉をはたき、生地を上から落とし入れる

  6. 6

    180度のオーブンで40分焼く、焦げる場合はアルミホイルをかぶせる、竹串を刺して生地が付いて来なければ焼き上がりです。

  7. 7

    正月ボケが抜けなかったのか黒豆と栗きんとん入れるタイミング書いてませんでしたが追記しました!すみません…(31.1.6)

コツ・ポイント

バターと卵を混ぜる時分離しないように!

このレシピの生い立ち

黒豆と栗きんとんの消費に!
レシピID : 5435017 公開日 : 19/01/04 更新日 : 19/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
pepipepi
おせちの栗きんとんと黒豆が冷凍にあったので、おやつに作らせてもらいました。家族にとても好評でした!リピ確定です。
写真
こはみちゅ
お節の残りを美味しく食べれました。お砂糖半分にしましたが甘さは十分でした。
写真
まままるな
薄力粉無かったのでホットケーキミックス使用でしました 。今年も救済できましたありがとうございました。
写真
イントラたっきー
毎年余る栗きんとんと黒豆リメイクできて、フランス人夫にも好評でした!