黒豆の煮汁活用!フレンチトーストの画像

Description

黒豆の煮汁を使ったフレンチトースト♪きなこをふれば和風フレンチトーストの出来上がりです!ふんわりしっとりとしていますよ。

材料 (1人分)

1個
☆黒豆の煮汁
大さじ 2
大さじ 3~4
バター又はマーガリン
大さじ 1位
適量
メープルシロップ又ははちみつ
適量
適量

作り方

  1. 1

    食パンはお好みの大きさにカットする。

  2. 2

    ☆の材料をよく混ぜ、バットなどに移して①を浸しておく。上下返したり卵液をかけたりして、しっかりとしみ込ませます。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、②を入れて弱火にし、蓋をしてじっくりと焼く。(目安は5分位)

  4. 4

    焼き色が付いたらひっくり返して裏面も同様に焼く。

  5. 5

    お皿に盛って、黒豆、メープルシロップ、きなこをかけて完成です。

コツ・ポイント

黒豆の煮汁は甘いので牛乳で甘さを薄めます。煮汁と牛乳の割合はお好みにより調整してください。
蓋をすることでふんわりしっとり仕上がります。

このレシピの生い立ち

おせちに黒豆煮は絶対作ります。煮汁も活用したいのでフレンチトーストにしてみたら美味しくできました。
レシピID : 5438551 公開日 : 19/01/05 更新日 : 19/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ふたごゆき
黒豆ときな粉で和スイーツを食べてる気分!美味しかったです〜次女に大好評♬
初れぽ
写真
ふたごゆき
黒豆煮汁の有効活用でほっこり甘くて癒される♬きな粉がけが好み♡

ミントの葉かな?いい感じ素敵れぽ有難う!きな粉かけ私も好きよ