おせちの煮豆でまめぱん!の画像

Description

おせちの残りで☆

材料 (直径10㌢ほどの丸パン10個分)

190㌘
砂糖
20㌘
人肌程度のぬるま湯
130㏄
煮豆(甘く煮た黒豆)
40㌘

作り方

  1. 1

    煮豆は煮汁をきっておく

  2. 2

    大きめのボウルに強力粉の上にイースト、イーストの隣に砂糖を計り入れる

  3. 3

    イーストや砂糖から離してバター、塩を計り入れる

  4. 4

    ぬるま湯をイーストめがけて入れる

  5. 5

    ゴムべらで粉気がなくなるまで混ぜる

  6. 6

    手で10分ほどよくこね、煮豆を入れて混ぜ込む

  7. 7

    キレイに丸めてボウルに入れ、乾燥しないようにラップをぴっちりかける。40度40分ほど約2倍になるまで一次発酵

  8. 8

    フィンガーテスト、ガス抜きをし軽く丸め直して乾燥に気を付けてベンチタイム15分

  9. 9

    10等分にし、きれいに丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる

  10. 10

    熱湯を入れた耐熱容器を一緒に天板に乗せ、ラップをかけて乾燥に気を付けて40度30分ほど約1.5倍になるまで二次発酵

  11. 11

    180度に余熱したオーブンで15分から20分焼いて完成!

コツ・ポイント

※生地が扱いにくかったら少し打ち粉をすると作業しやすいです
※煮豆を入れて混ぜるときは力を入れすぎるとつぶれてしまうのでやさしめに!
※焼き時間や温度は目安です。ご自宅のオーブンに合わせて調節してください

このレシピの生い立ち

おせちの煮豆が余ったので試しに作ってみました☆
レシピID : 5438704 公開日 : 19/01/05 更新日 : 19/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート