絹さやとカニカマのワサマヨ和えの画像

Description

ワサビの辛みをプラスしてスッキリ♪
材料も工程も少ないので簡単にできます
ちょっとした彩りを食卓に添えてみてね

材料 (3~4人分)

1パック(約30個)
1パック(10~12本)
★マヨネーズ
大さじ3
★ねりわさび
チューブ5~6cm

作り方

  1. 1

    写真

    絹さやのスジを取ります

  2. 2

    写真

    沸騰した湯に塩ひとつまみ(分量外)入れ、1を入れて1~2分茹でる

  3. 3

    写真

    ザルにあげ、冷水(氷水なら尚良し)に入れて色止めします

  4. 4

    写真

    水分をふき取り、斜め切りします

    ※カットしなくてもOKです

  5. 5

    写真

    カニカマも絹さや同様、斜め切りします

  6. 6

    写真

    ボウルに★を入れ、混ぜておきます

  7. 7

    写真

    6にカットした絹さやとカニカマを入れ、混ぜ合わせて完成です

  8. 8

    写真

    お好みで白ごまを散らしてください

コツ・ポイント

工程4:カットはしてもしなくてもOKです

わさびの量はお好みで調整してください
足りないな~という方は、和えるときに少しずつ増やして味をみて下さればいいと思います

このレシピの生い立ち

ちらし寿司用の絹さやが沢山余ったので、目についたカニカマを合わせてみました
レシピID : 5445809 公開日 : 19/01/10 更新日 : 19/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (10人)
写真
ふか谷
マヨとワサビだけで旨し!これがまた絹さやによく合いますね!彩りも素敵で嬉しい。つくれぽ10人話題入りかな?おめでとうございます!
写真
ともこキッチン
わさびで味が締まりますね☆彩りもきれいで美味しかったです♡
写真
ながぴー♧
祖母が食べやすいようにカニカマはほぐしました。わさびのピリ辛が良かったのか祖母が気に入っていっぱい食べてくれました。