簡単☆やきそば弁当風の画像

Description

らくらくお鍋1つで「やきそば弁当」♬簡単に済ませたいランチタイムにぴったりです☆

材料 (1人分)

40g
60g
ソース調味料
ウスターソース
大さじ1
醤油
小さじ1/2(濃いめは小1)
砂糖
小さじ1/4
ガラムマサラ
小さじ1/8(お好みで)
ごま油、サラダ油
各小さじ1/2
カップスープ用
添付のスープ
小さじ1/4(適量)
小口切りねぎ、こしょう
適量
トッピング
青のり、炒りごま等
適量

作り方

  1. 1

    写真

    インスタント麺を準備します。

    鍋に2カップの水(麺がかぶる程度の量)を入れて強火にかけます。

  2. 2

    写真

    容器にソース調味料を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    具材を食べやすい大きさに用意します。キャベツは手でちぎっても♪小口切りねぎはスープカップの中へ。

  4. 4

    写真

    スープカップには添付スープも入れておきますが、工程6で入れてもどちらでもいいです♪

  5. 5

    写真

    沸騰した湯にごま油(小1/4位)と麺を入れて軽くほぐしたら

  6. 6

    写真

    豚肉を入れて色が変わったタイミングでキャベツも茹でます。添付スープはここで混ぜても◯

  7. 7

    写真

    麺が湯で上がる直前に茹で汁(約120ml)を4のスープカップに注いで(後で混ぜてください♪)

  8. 8

    写真

    菜箸で具が流れ出ないようにギュッと強めに抑えながら余った茹で汁をすてます。

  9. 9

    写真

    水気がまだ残っている場合は弱火で加熱、水気がなくなってから、2のソース調味料を混ぜ合わせます。

  10. 10

    写真

    お好みで炒りごま、青のりをふりかけてスープと並べてやきそば弁当の完成です!)^o^(

  11. 11

    写真

    麺1/2量減、もやしでカサ増しヘルシーに♡分量のキャベツ&豚肉は目安です、お好みで♪

  12. 12

    写真

    ウスターWorcestershire

    ホットプレートで焼くと香ばしい焼きそばに♪ソース調味料だけの活用もおススメです☆

コツ・ポイント

麺の水気をしっかりときってからソースと合わせる。
添付スープの他に顆粒だしやピリ辛風味などアレンジも楽しい♬

ガラムマサラが好きな方は量を多めに調整、パンチが効いて美味しいです☆

このレシピの生い立ち

北海道のやきそば弁当…故郷を離れて買えない今では自己流で作って楽しんでます。簡単に済ませたい、ご飯作るの面倒くさ〜いっていう時、なのに意外と家族からも好評なこのレシピ(笑)自分の為の息抜きも兼ねてランチによく作ります。
レシピID : 5455119 公開日 : 19/06/10 更新日 : 22/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Satoco❋
此方では手に入らない彼の有名な焼きそば弁当❗️博多ラーメンなのでかなり麺が細めですが😅焼きそばとスープWで嬉しい💕いつも有難う🍀
初れぽ
写真
runa10
工作が時間かかってたり?笑)1ケース送ってあげたいよ~Rp化感動

札幌とrunaさん愛に大感激♡今度この作品下さ〜い!感動卒倒