甘藷湯(カムジャタン)の画像

Description

【クックパッドアプリ・クックパッドニュースで紹介】
豚のの背骨がないから豚のスペアリブで代用しました♬

材料 (トッペキ4号)

お湯
かぶるくらい
料理酒
大さじ1
ごま油
大さじ1/2
コチュジャン
小さじ1
長ネギの白い部分
1/2本
ハーブソルト・黒コショウ
少々
適量
韓国粉唐辛子
小さじ1
白すりゴマ
小さじ2
【スープ】
1/2個
◇長ネギの青い部分
10cmくらい
◇ニンニク
1かけ
◇生姜
1切れ
◇料理酒
大さじ1
◇鶏がらスープの素
小さじ1
600ml
【合わせ調味料】
★ニンニク(チューブ)
小さじ1/2
★生姜(チューブ)
小さじ1/2
★味噌
小さじ1
★韓国粉唐辛子
小さじ1
★ダシダ
小さじ1/2
★砂糖
小さじ1/2
★料理酒
30ml

作り方

  1. 1

    写真

    ジャガイモは皮をむいて半分に切る。
    長ネギの白い部分は薄く斜め切りに、青い部分は3cm幅、玉ねぎはクシ型にカットする。

  2. 2

    写真

    スペアリブを下処理する。
    ID5736584

  3. 3

    写真

    鍋に◇を入れて20分煮込んでスープを作る。
    ※20分経ったら長ネギ・生姜・スペアリブを取り出す。

  4. 4

    写真

    土鍋にごま油を熱し【2】のスペアリブを炒める。
    ※スベアリブの水気はキッチンペーパーで拭き取る。

  5. 5

    写真

    【3】のスープ(400ml)とジャガイモを入れる。

  6. 6

    写真

    ひと煮立ちしたら灰汁を取り、液面が軽く煮立つくらいの火加減にする。

  7. 7

    写真

    蓋をずらしてのせて20分煮込む。

  8. 8

    写真

    ★を混ぜ合わせる。
    ※★はお好みで微調整して下さい。

  9. 9

    写真

    【7】に【8】を加える。

  10. 10

    写真

    蓋をずらしてのせて10分煮込む。

  11. 11

    写真

    コチュジャン・長ネギの白い部分を加えて2〜3分煮込む。

  12. 12

    写真

    ハーブソルト・黒コショウで味を調える。

  13. 13

    写真

    エゴマの葉はちぎり、青ネギは小口切りにする。

  14. 14

    写真

    ちぎったエゴマの葉・青ネギ・韓国粉唐辛子・白すりゴマをかける。

  15. 15

    写真

    【残ったスープで】
    豆富と長ネギを追加して。

  16. 16

    写真

    【〆のポックンパ】
    ID5733833

  17. 17

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  18. 18

    写真

    【2022.11.07】
    クックパッドアプリで紹介されましたぁ。

  19. 19

    写真

    本場の味をおうちで!
    気になる「韓国鍋」特集

  20. 20

    写真

    【2022.11.16】
    クックパッドニュースで紹介されました。

  21. 21

    写真

    本場の味をおうちで!
    気になる韓国鍋

  22. 22

    写真

    【2023.8.25発売】
    cookpad plus 2023年秋号
    おかずカレンダー 掲載

コツ・ポイント

長ネギの青い部分も食べて大丈夫ですよ。

このレシピの生い立ち

韓国の鍋料理。
韓国の辛い鍋が食べたくて。
レシピID : 5479327 公開日 : 19/07/10 更新日 : 23/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
きみやすくん
あまりに美味しかったのでまた作ってみました。今回は普通のお鍋で作ったのであまりめっちゃ映えが良くありませんが、味は最高です!

作ってくれてありがとう。嬉しいお言葉ありがとうございます。

写真
きみやすくん
カムジャタンを食べたいと言っていたワイフにサプライズで作ってみました!とても美味しかったです。また作りたいと思います!

それはよかったです。愛妻家さんに脱帽。 作ってくれてありがとう♡

写真
ナエぴょン
簡単美味しく本格的なお味でした。リピ確定❕
写真
ばたみそーぱん☆
甘ピリ辛なタレとスペアリブの旨味が染み込んだじゃが芋が最高!!スープジャーに入れて娘のお弁当にも。