授乳期に!白だし風味の納豆オートミール粥

授乳期に!白だし風味の納豆オートミール粥の画像

Description

「授乳中」人気検索第1位感謝!甘いオートミールが苦手な方に。妊娠、授乳期にもおすすめです!離乳食後期以降のお子様にも。

材料 (1人分)

クイックオートミール
大さじ4~5杯
100~200cc
白だし
小さじ1
刻み葱、鰹節等、トッピング
お好みで

作り方

  1. 1

    オートミール、水、白だしを鍋に入れ、火にかける。
    沸騰したら3分程度弱火で煮る(焦げ付かないよう、時々かき混ぜる)。

  2. 2

    火を止め、蓋をして1~2分蒸らす。

  3. 3

    器に盛り、納豆とトッピングを乗せて出来上がり!

  4. 4

    離乳食後期以降のお子様なら取り分けてご一緒に!白だし抜きなら、たんぱく質の食べられる離乳食中期以降のお子様にも。

コツ・ポイント

焦げ付かないようかき混ぜることくらいです。分量は目安ですので大ざっぱでOK。お好みで加減してください。水は100ccだと写真のような固めのお粥。水分の多いお粥がお好みの方は、水を増やしてください。蒸らす時に卵を落としても美味しいです!

このレシピの生い立ち

米もパンも切らしていた日の1人ランチに。妊娠・授乳期にいいということで常備していたオートミールを和風粥にしてみました。夫が甘いオートミールの方が好きなので、いつもは甘く煮ますが、個人的には塩味が好き。風邪や食欲のない時にもぜひどうぞ。
レシピID : 5504109 公開日 : 19/02/13 更新日 : 20/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
ありみりん♡
昨日は新じゃが塩煮を有難う✨お口に合い良かった☺️昼、娘と2人分で此方お世話に♡オートミール白だしで優しく納豆もヘルシー◎+桜えび
写真
クックOIU7C6☆
卵を入れてふんわりさせました。ひきわり納豆を使って食べやすくしてさらっと食べれました。ネギ鰹節梅干しを加えました。美味しい!
写真
どらど~ら
レンチン1分ですみません。甘くなくて美味しかったです☆
写真
フレンチブルブル
簡単に美味しく出来ました!リピします♪