簡単アナナスココスクーヘン【ドイツ料理】

簡単アナナスココスクーヘン【ドイツ料理】の画像

Description

ココナッツの歯ごたえとパイナップルのジューシーさが美味しい組み合わせのケーキです。

材料 (18cm丸型1個分)

バター
100g
甜菜等or砂糖
70g
2個(約113g)
◆小麦粉Type405(薄力粉)
75g
適量

作り方

  1. 1

    パイナップルを好みに大きさに刻む。◆の粉類を合わせて2-3回振るっておく。型に分量外のバターを塗り粉をつけて冷蔵庫で冷やしておく。オーブンを180度に温める。

  2. 2

    写真

    室温に戻しておいたバターを白っぽくクリーム状になるまで混ぜ、溶いた卵と砂糖を少しずつ加え混ぜます。

  3. 3

    写真

    1の生地にココナッツと◆の粉を加えて混ぜ、冷やして置いた型に入れ表面を整える。

  4. 4

    写真

    刻んだパイナップル100gを乗せて軽く押さえ温めたオーブンで40分焼きます。

  5. 5

    写真

    焼きあがったら型から外して冷まします。

  6. 6

    ケーキが冷めたらパイナップルの面を下にしてお皿に置き残りのパイナップルと粉砂糖でデコレーションして出来上がり。

コツ・ポイント

お好みで、ココナッツリキュールやオレンジリキュールを大さじ1加えて焼いても美味しいです。パイナップルは、好みの大きさにカットしてください。この写真を撮った時は、小さく刻み使用しましたが大きくゴロゴロしていても◎。荒熱が取れたらラップに包んで冷蔵庫で1晩寝かせるとしっとり美味しいケーキに変身します。

このレシピの生い立ち

雑誌で見かけたレシピをアレンジしました。元のレシピは、分量も多くとても甘い仕上がりになるのでお砂糖を減らし、パイナップルを増やして作りました!
レシピID : 554304 公開日 : 08/04/24 更新日 : 08/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックMVXCM0☆
パインがたくさんで食べ応えがあり、生地はしっとりして美味しかったです♪
写真
くろぶた1005
パインとココナツの相性抜群で、とても美味しかったです)^o^(

美味しそうに焼いて下さって嬉しいです。★Danke★

写真
manapple
パイナップル→マンゴーでしたが、美味しかったです~!

マンゴーも爽やかで美味しそう。アレンジ嬉しいです。Danke

初れぽ
写真
平島南
ココナッツとパイナップルの食感が良いですね

シャキシャキした食感が楽しいですね。焼いて下さってDanke