生ビーツ☆ゴロゴロ野菜の鶏モモボルシチ

生ビーツ☆ゴロゴロ野菜の鶏モモボルシチの画像

Description

お野菜ゴロゴロでメインになっちゃうスープです☆味のベースは塩麹!簡単で旨味が溶け出したスープを召し上がれ♡

材料 (6人分)

1枚
中1個
1個
1本
大しめじ
6本
3枚
ニンニク
大6片
オリーブオイル
炒め用
塩、胡椒
適量
1300cc
液体塩麹
20cc

作り方

  1. 1

    6等分に切った鶏モモに塩、胡椒をふっておく。

  2. 2

    玉ねぎは根元を残してバラバラにならないように6等分のくし切りにして、他の野菜も大き目の6等分に切っておく。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ弱火でニンニクの香りがするまで炒める。

  4. 4

    ニンニクを取り出して鶏肉を両面焼く。
    鶏肉を取り出し、そこへ水を張り人参とビーツを入れフタをして10分煮る。

  5. 5

    沸騰したら取り出したニンニクと鶏肉を戻し入れ残りの具材と液体塩麹を入れて柔らかくなるまで弱火でフタをして煮る。

  6. 6

    写真

    塩・胡椒で味を整えて、野菜が傷つかないようにそっと盛り付けします。

  7. 7

    2019/5/19人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます♩

  8. 8

    写真

    i_yokanさんの献立に掲載して頂きました♡
    ありがとう
    感謝です

コツ・ポイント

ビーツは皮ごと使っています。
ニンニクは切らずに丸ごと使い具として食べるので煮崩れしないように一旦取り出しています。
玉ねぎを入れたらバラバラにならないようにそっと煮て下さい。アク取りもそっとね!
具材は一皿に一種類が入るイメージです。

このレシピの生い立ち

最近手に入りやすくなったビーツは栄養の宝庫なので見かけたら即買いします。色々な調理方法を試しています。
レシピID : 5544695 公開日 : 19/03/18 更新日 : 19/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
sato11sato
ビーツがとても甘くて本当美味しいです。すっかり我が家の定番ですが、作る度に、感激します。
写真
crispylove
塩麹だけでもほんのり甘くて塩気が効いて美味しかったです。ビーツはこうやって食べるのが一番ですね!
写真
rie0x0
はじめて作りましたが、おいしくできました(^^)
写真
kimiwe
ビーツ初めて使ったんですが、めちゃくちゃ美味しかったです…!!ビーツが甘くて意外。絶対リピしますっ^ ^