卵1個から作れる!材料簡単スポンジケーキ

卵1個から作れる!材料簡単スポンジケーキの画像

Description

卵1個で12センチ、12センチの材料を基本に、3倍にすれば18センチ、4倍にすると21センチのスポンジケーキが焼けます!

材料 (15センチ型1台分(12センチver.))

60g(30g)
◯砂糖
60g(30g)
バター
20g(10g)

作り方

  1. 1

    まずはじめに薄力粉をふるい、バターはレンジで600w30秒ほどで溶かしバターに、オーブンを180度で予熱しておきます。

  2. 2

    写真

    今回使うのはこれだけです!

    ポイントをしっかり抑えれば、ふわふわになること間違いなしです!

  3. 3

    写真

    まず、◯の砂糖と卵をミキサーで湯煎にかけながら泡立てていきます。

    卵が人肌くらいの温かさになったら湯煎から外して◎

  4. 4

    写真

    これくらいしっかりめに、もったりとするくらいまで泡立てます。
    竹串を中心に立てても倒れてこない程度が目安です。

  5. 5

    4に薄力粉をもう一度ふるいながら、2回程度に分けてさっくりと混ぜます。

  6. 6

    5の生地を大さじ3〜4杯ほど取り、溶かしバターとしっかり馴染ませるように混ぜます。

  7. 7

    6を5の生地に戻し、バターが生地全体に馴染むようにゴムベラでしっかりと混ぜます。

  8. 8

    7を敷き紙を敷いた型に流し込み、2回ほど10〜20センチの高さからトントンと落とし、生地の中の空気を抜きます!

  9. 9

    写真

    180度に予熱したオーブンで15〜17分程度(15センチ型の場合)焼いたら完成です!!

  10. 10

    写真

    生クリーム1パックあれば、デコレーション出来てしまう大きさなので、ちょっとしたおやつにピッタリなサイズです♡

コツ・ポイント

卵と砂糖は必ず湯煎にかけながら行うことです。湯煎をしないと泡立ちが悪く、焼き上がりが残念な結果に、、、
薄力粉もしっかりとふるい、溶かしバターも沈んでしまわないようにしっかりと混ぜれば綺麗なスポンジケーキが出来ること間違いなしですっ♪

このレシピの生い立ち

分量がわかりやすく、覚えやすい!というものにしたくて試行錯誤して生まれました。
レシピID : 5547141 公開日 : 19/03/10 更新日 : 20/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

35 (35人)
写真
たなぼた1
分量3倍で簡単フワフワにできました。焼き上がりに真ん中へこんでしまったけど、また再挑戦します。
写真
仔猫ねこねこ
クリスマスケーキ用に作りました♪
写真
カバゴン
12センチで美味しくできました♪