ヘルシオでニューヨークチーズケーキ♡

ヘルシオでニューヨークチーズケーキ♡の画像

Description

ヘルシオのウォーターオーブンで焼く、ベイクドにはない濃厚な味わいのNYチーズケーキです(*^q^*)

材料 (18cmのケーキ型 1個分)

砂糖
60g
2個
大さじ3(27g)
レモン果汁
大さじ2
オレオまたはマリービスケット
15枚

作り方

  1. 1

    -準備-
    クリームチーズ、卵、生クリームを室温に戻しておく。

  2. 2

    -ボトム-
    ビスケットを袋に入れてめん棒などで叩く→すり潰して出来るだけ細かくする。
    レンチンで溶かしたバターを混ぜる。

  3. 3

    底の外れるケーキ型に①を敷き詰める。
    ある程度小さいゴムベラ等でならしたら、①で使った袋を手にはめて押し付ける。

  4. 4

    端までしっかりと押し付けられたら、冷蔵庫に入れて冷やし固める。

  5. 5

    -ケーキ生地作り-
    室温に戻したクリームチーズをよく練り、やわらかいクリーム状にする。
    砂糖を加え、よく混ぜる。

  6. 6

    ⑤に溶いた卵を数回に分けて加え、都度よく混ぜ合わせる。

    このあたりでウォーターオーブンを予熱180℃にしておく。

  7. 7

    ふるった薄力粉→生クリーム→レモン汁の順で加え、都度よく混ぜ合わせる。
    レンチンで溶かしたバターを加え、よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    ④で冷やしておいたボトムの上に生地を流し入れ、180℃に予熱したウォーターオーブンで35〜40分焼く。

  9. 9

    ※焦げ目がつきすぎたとのつくれぽをいただきました。機種による差を考慮して、30分で一度様子を見るといいかもしれません。

  10. 10

    写真

    焼きあがったら粗熱をとってから冷蔵庫で3時間以上冷やして完成。
    冷やしてからの方が断然美味しいので、もうちょっと我慢!

  11. 11

    写真

    マリービスケットの土台で作るとビスケットの甘い香りがとっても美味しいです♡

  12. 12

    写真

    オレオの土台だとほろ苦いブラッククッキーにクリーミーなチーズのおいしさが絶妙で、こちらもとっても美味しいです♡

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ヘルシオでちょうどいい焼き時間を研究中。なかなかいい感じに焼けたので覚え書きです。
レシピID : 5566779 公開日 : 19/03/25 更新日 : 23/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちょかにゃんママ
せっかくヘルシオがあるんだから湯煎せずに焼きたくて、ちょっと焦げ目がつきすぎましたが美味しかったです。レシピありがとうございます

つくれぽ感謝です(*^^*)機種によっても差があるのかもしれませんね…焼き時間について追記させていただきます(>_<)

初れぽ
写真
じゅり930
濃厚で美味しかったです♡