新玉ねぎと桜えびとベーコンの炊き込みご飯

新玉ねぎと桜えびとベーコンの炊き込みご飯の画像

Description

新玉ねぎの甘味と桜えび&ベーコンの味と香りにほのかなにんにくとオリーブ油の風味がプラスされたピラフのような美味しさです!

材料 (3~4人分)

2合~2合半分の分量
2Lサイズ1個
5g~10g
にんにく(つぶし皮ごと)
2かけら
小さじ1/2
コショウ
小さじ1と1/2
コンソメ顆粒
小さじ2~大さじ1
オリーブ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料はたったこれだけ。

  2. 2

    写真

    にんにくは皮ごとしっかりとつぶし、ベーコンは1㎝~2㎝幅に切り、新玉ねぎは上下を切り落とし皮を剥く。

  3. 3

    写真

    炊飯器の内釜に研いで水を切った白米か無洗米、または発芽米を入れそのうえに全ての材料と調味料を入れる。

  4. 4

    写真

    最後に水を白米の場合には2合半分の、発芽米の場合には3合分の水を加える。

  5. 5

    写真

    そのまま普通炊きのスイッチを入れる。

  6. 6

    写真

    炊き上がりはこんな感じです。

  7. 7

    写真

    にんにくは皮ごと取り除き、玉ねぎはトッピング用につぶさないように注意してお皿に取り置く。

  8. 8

    写真

    ご飯はおこげもしっかりとできているし、下の方にオリーブ油が多いので均一になるようにかき混ぜる。

  9. 9

    写真

    大きなお皿にご飯を載せて真ん中を少し凹ませたらそこに玉ねぎを入れます。
    玉ねぎとお好みでにんにくもスプーンで刻んでどうぞ

  10. 10

    写真

    ≪ご参考≫このレシピの元、話題入りレシピ“白菜とベーコンの桜えび炒め☆簡単で美味!”レシピID : 4578579もぜひ

  11. 11

    写真

    2023年5月9日のクックパッドニュースに掲載されたと連絡がありました。
    大感謝です!

  12. 12

    写真

    2023年5月9日のクックパッドニュースをフルサイズスクリーンショットで撮ってみました。
    宜しければご覧ください!

  13. 13

    写真

    ≪ご参考≫久しぶりに作ってみましたが、ベーコンを120g、コンソメ2かけらを砕き、桜えびは10gで白米100%で。

  14. 14

    ≪ご参考≫私のような年寄りには味とコクと香りがありすぎでしたが、若い方々にはこちらの雲分量の方が良いかも知れません。

コツ・ポイント

・にんにくはそのまま包丁でつぶし皮ごと入れる(オーブン料理の手法をそのまま利用)
・桜えびとベーコンの分量はお好みで調節する
・塩の分量はベーコンとコンソメの塩分の強さにより調節する
・桜えびと新玉ねぎの香りを重視ならばコンソメは入れない

このレシピの生い立ち

車中の液晶画面で皮を剥いた新玉ねぎを丸のまま1個入れる炊き込みご飯がヒントです。
話題入りさせて頂いた自信作“白菜とベーコンの桜えび炒め☆簡単で美味!”レシピID : 4578579の白菜を新玉ねぎに代えただけで美味かもと思い付いたレシピ。
レシピID : 5568332 公開日 : 19/03/29 更新日 : 23/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
ばたみそーぱん☆
これは美味しい♪桜海老の香ばしさと新玉葱の甘さが最高(^^)みんなお代わりしまくり。塩と油は半分でも充分美味でした。また作ります
写真
春菊大好き
簡単美味しい!洋風なご飯を求めていたので嬉しい!ビーフストロガノフと食べました!玉ねぎは溶けるかと思ってました😆刻んで頂きます🎵
写真
あんぐーりあ
今年もこの季節がやってきました!少しスイブン減らしすぎて米が硬くなりましたが、美味しかったです。ご馳走様でした!
写真
rinsoumama
初めてベーコンとにんにくも入れました。一杯目はそのまま。二杯目は粉チーズ+オリーブオイル+黒胡椒かけて箸が止まりません。